過去ログ倉庫
621290☆ああ 2023/03/27 20:52 (SC-51A)
動き回るタイプの選手と伊藤の掲げてるタイプのフットボールが正反対なのにフォギーニョ残したのも意味わからんしフロントと監督のビジョン共有がないわ
返信超いいね順📈超勢い

621289☆ドメサカ 2023/03/27 20:48 (Chrome)
「チーム仙台って言ってた...胸熱...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9de535f36f78bcc009796307895cea4dc9ccf4

26:23から
返信超いいね順📈超勢い

621288☆ああ 2023/03/27 20:09 (iOS16.3.1)
また地震、今度は福島県沖、念のため注意しましょう
返信超いいね順📈超勢い

621287☆ああ 2023/03/27 19:48 (iOS15.7.3)
プレスに弱いのは選手にも責任あるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

621286☆ああ 2023/03/27 19:47 (iOS15.7.3)
>>621283

結局は
監督もチームの方針で動くからな。
強化部やらスカウティングが持ってきた情報で
作戦を立案する。

持ってきた対戦相手の情報そのものが足りなければ…まともに準備しても詰めが甘くなるのも頷ける。

監督やコーチ陣の想定が甘く準備しきれていないのか。それてもスカウティングや強化部の情報が甘すぎて…その結果…準備しても詰めの甘い準備に止まるのか。どっちかだからね。準備しきれないっていうのは。
返信超いいね順📈超勢い

621285☆ああ 2023/03/27 19:45 (iOS16.3.1)
2012年のテグと選手達と俺達の一体感は未だ超えられない
あれはまさしく一つの「チーム」だったよ
返信超いいね順📈超勢い

621284☆ああ 2023/03/27 19:42 (Chrome)
@横浜FCの攻撃
A新潟の攻撃
攻撃の形が金沢戦で見えたとはいっても去年の例えでいうと@なんだよな。
明確な意図、再現性があるというよりもベガルタの個人の能力は高いからゴラッソ的なゴールも生まれちゃう。
去年の横浜FCで言うと、イサカゼイン、長谷川竜也でどうにかしちゃう感じと似てる。
返信超いいね順📈超勢い

621283☆ああ 2023/03/27 19:39 (iOS13.3)
成績低迷の原因は仙台フロント
と書いたら以前、叩かれた!
今なら言える。成績低迷の原因は仙台フロントです。
返信超いいね順📈超勢い

621282☆ああ 2023/03/27 19:36 (iOS16.3)
挑み続ける者のみが新しいステージに立てる
返信超いいね順📈超勢い

621281☆ああ 2023/03/27 19:35 (iOS16.3.1)
まぁ、社長もそろそろ交代した方がいいかもしれん
ベガルタ外から招聘して、大胆な改革してくれ
返信超いいね順📈超勢い

621280☆ああ 2023/03/27 19:33 (iOS16.3)
早く過密日程になって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

621279☆ああ 2023/03/27 19:31 (Chrome)
>>621272
言ってることは正しいんだけどさあ、
文章の段落が歌の歌詞みたいになってるのよねw
返信超いいね順📈超勢い

621278☆ああ 2023/03/27 19:31 (iOS16.3.1)
結果出てないんだから次はガラッとメンバー変えてくれ
小畑、若狭、福森、梁、秋山、加藤
まだまだやれる選手いるぞ
返信超いいね順📈超勢い

621277☆ああ 2023/03/27 19:31 (iOS16.3)
>>621270
返信超いいね順📈超勢い

621276☆ああ 2023/03/27 19:31 (Chrome)
どんなにいい選手獲得しても、指揮官が扱えないなら意味ないと思う。

合う合わない相性も有るし、燻ってる選手の方が外から惨状見てる分、色々なアイデア持ってそう。

伊藤監督に見切りつけるなら、手遅れになる前に判断しないとJ3に降格するぞ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る