過去ログ倉庫
621260☆ああ 2023/03/27 18:37 (SC-53C)
思ったんだけど林ってセーブ0じゃない?
返信超いいね順📈超勢い

621259☆ああ 2023/03/27 18:35 (KYV47-u)
そもそも前半始まりから金沢に押し込まれすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

621258☆ああ 2023/03/27 18:35 (iOS16.3.1)
てれまさむねナウ
ミスが重なり複数失点!だと
めちゃブーイング映ってたわ🥲
返信超いいね順📈超勢い

621257☆ああ 2023/03/27 18:31 (iOS16.3.1)
>>621253
その2本はミスが直結してるから、それに対しての準備、想定は結構難しいんじゃないかな。もちろん、松下のなんかは林がボールをあの位置に出すこと自体が悪かったなどの反省は必要だけど。
返信超いいね順📈超勢い

621256☆ああ 2023/03/27 18:30 (iOS16.3.1)
ズブズブ怖いよー

めっちゃ怖いわ
返信超いいね順📈超勢い

621255☆ああ 2023/03/27 18:24 (iOS15.7.3)
神やっさんが言っていることもそうだよね。
やられていることに対して反省だけじゃなく
対策して初めてチーム力が上がる。
それすらもしないのは
やはりコーチ、監督、強化、スカウティング等々が噛み合っていないし…なにもしていないに等しい。
返信超いいね順📈超勢い

621254☆ああ 2023/03/27 18:22 (KYV47-u)
ズブズブ
佐々木とサポーター(一部)
佐々木支持幕で表面化
返信超いいね順📈超勢い

621253☆ああ 2023/03/27 18:22 (iOS15.7.3)
>>621252

藤村も石原も素晴らしいシュートだったのは間違いなくて…問題なのは…そういう場面を作られているということ。

金沢の攻撃はベガルタする対策の裏をしっかりついたこと。つまりそれはベガルタの守備において…金沢は想定しきれていたから上手くいったので3得点できたけど

ベガルタは裏をつかれ想定の範囲外だったからやられたということ。

あの藤村や石原のようなシュートを打たせないような準備をベガルタはやれなかった…想定できていなかったと言わざるを得ない。

その時点で金沢の勝ち。
準備段階ですでに金沢に負けていたということ。
返信超いいね順📈超勢い

621252☆ああ 2023/03/27 18:17 (iOS16.3.1)
金沢の3点目は純粋に藤村が上手かったと思うけどな。
藤村が奪った時点でミドルのコースがあったし、いつでも打てますって状態だったから、林としては立ち位置修正は難しかったように思う。
返信超いいね順📈超勢い

621251☆ああ 2023/03/27 18:10 (iOS16.3.1)
>>621247まさか、ズブズブ株主総会と、ズブズブ取締役会なんか?
返信超いいね順📈超勢い

621250☆神やっさん 2023/03/27 18:05 (KYT32)
自陣ゴール付近で相手にヘディングされてばかり、競り負けてばかり、いわきの時も金沢の時もそれで失点してる。なぜ改善学習しないのか不思議でしょうがない。
返信超いいね順📈超勢い

621249☆ああ 2023/03/27 18:03 (iOS16.3.1)
>>621245J1ならまだしも、コーチ2人体制は正直⁇⁇だな、上手くいってないと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

621248☆ああ 2023/03/27 18:01 (iOS15.7.3)

対策って
例えば金沢がしてくるであろう攻撃を想定した
対応を考えて選手に落とし込む

金沢は当然…その対策の裏をかく
攻撃を組み立てる

※当然だよね勝つためだもの

ベガルタはその裏をかいてくるであろう攻撃を
何パターンか想定する。
想定するときは
これで良いだろうということはなく
全ての金沢の対応策をこれでもかと想定する

それができれば選手は落ち着いて試合に臨める。

当然ながらベガルタの攻撃でも同じだ。
それができないなら
どんな有能なシステムだって役立たずに
決まってる。

システムに頼った戦術で勝てるはずない。
返信超いいね順📈超勢い

621247☆ああ 2023/03/27 17:53 (Safari)
「株主総会において取締役を選任し、その取締役により構成される取締役会において社長が選出されるものです」 
→市民クラブなんだから、少なくとも株主総会は公開してくれ(市民県民税払ってんだから資格あんだろ)
返信超いいね順📈超勢い

621246☆ああ 2023/03/27 17:50 (iOS13.3)
監督人事がそもそ不味かった。
仙台フロントが選んだ監督 伊藤!!!伊藤が選んだスタッフ!!!
最○
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る