過去ログ倉庫
623974☆あああ 2023/04/01 23:19 (iOS16.4)
ベガルタのお偉いさんは、失点直後に応援トーンが下がった事に残念だと言ってるけど、どうしてあのお偉いさんはいつも上から目線なんだろう。
思うのであればコアゾーンで人一倍声出して応援すれば良いのにと思う 笑
623973☆ああ 2023/04/01 23:18 (iOS16.4)
キター
真打登場ー
派手に頑張ってください
伊藤監督
623972☆ああ 2023/04/01 23:17 (iOS16.4)
梁とヤスという二大ベテランがいても変わんないもんだな。
だったら、ベテランなんて放出して、走れる若手の
方がいい。
うまくいったと思ってたストーブリーグだったが、
補強に全然なってないのがよくわかった試合。
623971☆ああ 2023/04/01 23:16 (iOS16.3)
伊藤監督が甲府で良かったときは
割り切ってハイライン・ハイプレスのリスクをかけたサッカーに切り替えてましたね
それまでは子飼いの泉澤に守備免除でコネコネさせて
チーム崩壊寸前でした
623970☆ああ 2023/04/01 23:15 (iOS16.2)
>>623889
もう俺たちには新たに買える株はないのだよ。
623969☆ああ 2023/04/01 23:15 (iOS16.1)
男性
いやーつまらん
無得点は飽きましたが?
申し訳ないが中山出てきた途端に得点の匂いがしなくなった。もう無理なんでねーの。
逆に秋山、若狭あたりは出てないながら準備はできてた印象だな。
623968☆Fw 2023/04/01 23:13 (SO-03L)
男性
何だかんだ言っても
点数が入らんのが問題だ
去年と較べて何でこんなに
なっただ?
守備力多少変わっても
点とっれにゃ終わり、
おもしゃぐねいがら
客もへる、下らん伊藤サッカー(笑)
623967☆ああ 2023/04/01 23:12 (Chrome)
監督の試合後のコメント、他人事のように聞こえる。
1週間猶予与えても、何も解決できてないし同じことの繰り返し。
指導者として、明らかに失格でしょう。
対策も改善も出来ないんじゃ、この先も期待は出来ない。
623966☆ああ 2023/04/01 23:12 (iOS16.2)
>>623930
【主要株主構成】
・フロンターレ:富士通、川崎市他
・レッズ:ダイヤモンドF.C.パートナーズ(実質三菱重工)50.75%、さいたま市4%、埼玉県4%他
・マリノス:日産70%超、シティフットボールクラブ(マンCの持株会社)20%弱
・ベガルタ:宮城県24.9%、仙台市23.5%、日本ハウスHD8.8%、東北電2.6%、カメイ2.6%、仙台CATV1.7%、藤崎1.7%、七十七銀行1.7%、河北新報社1.3%、ユアテック1.3%、東北造園1.3%
コレ→アイリス50.1%仙台市10%宮城県10%在仙企業・団体30%弱とかで十分だろ。
百歩譲って市民クラブで構わないが、責任企業はちゃんとおかないとクラブは一生発展しない。
お役所仕事でスポーツビジネスやれるほど甘くない。
優勝する力あるクラブとベガルタの決定的な違いはココにある。
ソニー仙台がJリーグ目指し始めたら宮城のサッカーファン皆そっちをサポートするかも。
623965☆ああ 2023/04/01 23:11 (iOS15.6.1)
>>623935
あなたとぼくのような人がいれば、ベガルタは存続するのではないでしょうか?
営業の人たちだってそうじゃないですか。
存続させる為の努力を払い続けるでしょう。
あとは現場が結果を出すだけ。
その状態を営業は作ろうとしてます。
目先だけの勝利に捉われて、昇格しても先は見えてるんじゃないですか?
623964☆ああ 2023/04/01 23:10 (iOS16.2)
>>623945
俺も木山が壊したと思ってたけど、今は監督云々じゃなく、もうチーム自体が限界だったんだなと思う。
623963☆ああ 2023/04/01 23:08 (iOS16.4)
福森はもういいよ。
ポカ多すぎるし今日の失点の起点だって福森じゃん
Twitterとかで褒められててビビったわ
623962☆あああ 2023/04/01 23:08 (iOS16.4)
>>623938
全然トップレベルじゃないだろう
町田の外国人助っ人に比べたら、プロの選手対高校生位の差は感じるけどw
623961☆ああ 2023/04/01 23:07 (iOS16.4)
もう二度と悲しい想いはさせないby伊藤監督
エモる〜
623960☆神やっさん 2023/04/01 23:07 (KYT32)
楽天は石井で焼野原の草野球。ベガルタ仙台は伊藤彰でダメ押しの焼野原の焼夷弾の草サッカー。ため息しかでねーわや
↩TOPに戻る