過去ログ倉庫
624889☆ああ 2023/04/03 20:08 (iOS16.2)
選手は必死で身に付けてる難しい戦術が試合で全く通用しないし、チグハグで負けるからかなりメンタルにきてそう。
624888☆ああ 2023/04/03 20:08 (Chrome)
J1自動昇格=勝点80と仮定
残り35試合で勝点72
1試合当たりの勝点2.057
1勝1分ペースをずっと続けなければならない。
624887☆ああ 2023/04/03 20:05 (iOS16.3)
ブッフバルトかリティあたりかな
624886☆☆テル☆14 2023/04/03 19:58 (iOS16.2)
>>624882
もちろん、納得はしません!
僕は誰が良いとかでは無く、そのシーズンにいる、その時いる選手で、どうしたら良いかなどをポジティブに変換して考えています!
なので、もし監督が交代したらその監督でのポジティブを考えて投稿します!
選手もそうです!
なので、今の監督は彰さんなのでどう良くなるかを全力で考えてます!
624885☆ああ 2023/04/03 19:51 (iOS16.3.1)
群馬、栃木に辛うじて勝てるレベル
このままから残留争いは確実
624884☆RO 2023/04/03 19:50 (iOS16.1.1)
男性
テヒョン、菅田、小出の3バックが揃わないとまず勝てないと言うことがここまでの7試合で分かりましたね。
甲府戦は3人揃うよね…?
624883☆ああ 2023/04/03 19:50 (iOS16.3.1)
>>624873
1人だけ他の選手とは違う動きをしたらそれはチームにとってリスクになってしまうからね
動きを共有できない選手を外すのは監督として当たり前だと思う
624882☆ああ 2023/04/03 19:49 (KYV47-u)
テルって方へ プロ=結果
J3に落ちてもテルさんは納得しますか?
目標は昇格のみ。J2 20位も昇格できないのも結果は同じ。
降格は論外
624881☆☆テル☆14 2023/04/03 19:45 (iOS16.2)
すみません、色々あったのを思い出して書こうと思ったのを辞めようとしたら、間違えて投稿してしまいましたm(_ _)m
戦術関連に関しての説明の投稿は、自粛させて頂きます。
624880☆☆テル☆14 2023/04/03 19:43 (iOS16.2)
>>624846
どういう戦術
ポジショナルプレーを目的とする
624879☆ああ 2023/04/03 19:38 (iOS13.3)
「まだ、序盤」が合言葉みたいだね。蜂須賀は理解してますね。
現状のヤバさを!伊藤になって15試合?くらいか?しかもキャンプもやってこの結果は 酷い。
624878☆ああ 2023/04/03 19:36 (Chrome)
万が一、ヴェルディがJ1に昇格したら獲るべきは伊藤彰さんではなく、
城福浩さんでしたね。
城福浩さんはJ2優勝経験もあり、
J1での実績も十分。
伊藤彰さんは甲府で5位、4位、3位だったという話があがるが、
そんなのは霞むレベル。
624877☆ああ 2023/04/03 19:24 (iOS16.3.1)
>>624876
いや、ベガルタにとっては別格だよ
624876☆ああ 2023/04/03 19:21 (iOS16.3.1)
>>624854
もうそこまで依存する選手じゃなくね?
624875☆ああ 2023/04/03 19:21 (iOS16.4)
サポートの距離とかセカンド拾えないとかゴール前まで持っていく(ゴール前に良い形で運ぶ)のができてない、守備時もスペース使われてることからも稀代の戦術家に疑問を抱くし、体の向きやスペースでノッキングしてることからもこれらは伊藤彰サッカーの一部でしかないけれどまあ現場に即してないからちゃんとサッカー分かってないんじゃないかなと思う。私みたいな素人よりわかってるとは思いますけど素人がそう思うんだからピッチの上で選手はもっと悩んでるはず。あの4人もっと勉強した方が良いよ。
↩TOPに戻る