過去ログ倉庫
625418☆ああ 2023/04/05 01:51 (iOS16.3.1)
伊藤監督解任しろやら辞任しろやらサポーターの高い熱が続く状況だけど、次節から徐々に変化していってマジで超超攻撃的なサッカーに変わって、苦手な夏も勝ちまくったら、伊藤さん、貴方こそがほんとにヒーローやで。
俺はまだ信じてるから頼みますよ!
625417☆一般サポ 2023/04/05 01:50 (SC-51A)
シンプルなサッカーとなれば
ハイプレスショートカウンターかな?
相手のボール支配率は上がるから
結局堅守速攻ってことで原点回帰だね
攻撃的でシンプルとなると
失点覚悟で人数かけまくる
原崎サッカーみたいなのかな?
守備も考慮してだとやはり複雑化するから
攻撃的でシンプルで勝てるサッカーは難しい
625416☆ああ 2023/04/05 01:45 (SH-01L)
特に柳下監督の立て直し方は流石経験値高いと思いましたね。
625415☆ああ 2023/04/05 01:41 (SH-01L)
>>625410 やはりそうなんですよね。難しい事やらなくていいから。半ばキレ気味で観てしまう😣
625414☆ああ 2023/04/05 01:29 (iOS15.7.3)
>>625411
もしかしたら夏場に弱いはずのベガルタ仙台が
夏場に強いベガルタ仙台に変貌するかもしれない。
625413☆あああ 2023/04/05 01:25 (KYV47)
難しい采配で時間を潰しているより選手が活躍できるシンプルな采配監督が良いのでわ?
625412☆ああ 2023/04/05 01:16 (iOS16.3.1)
>>625410
間違いない。
625411☆アルっち 2023/04/05 00:59 (iOS16.1.1)
気温が上がって疲労が溜まってくれば、選手層も相まってもうちょっと様相が変わってくると思うんだけどなぁ。
今のうちは、J1時代にうちが強敵相手にやってたような戦い方をされて負けてる気がする。負けないサッカーじゃなくて、勝ちにいくサッカーを作っていく難しさを感じますね。
625410☆アルっち 2023/04/05 00:52 (iOS16.1.1)
超大ざっぱな印象だけど、今年のJ2は戦術家的な指揮官達が苦しんでいて、シンプルなサッカーを好む監督の方が上手くいってる感じがします。
625409☆ああ 2023/04/05 00:41 (iOS16.3.1)
>>625407
間違いない。
有能な人は早くわかる。
625408☆あるる 2023/04/05 00:41 (SHG07)
渡邊監督、福永コーチを尊敬しています
ここ3、4年も監督が定まっていないのは選び方がどういう基準なのかと思います。
今は純粋に、どうしたら勝てるのでしょう?
625407☆ああ 2023/04/05 00:39 (iOS16.3.1)
>>625406
結局、早く昇格しないと主力抜かれて選手が入れ替わり勝てなくなるよね
お隣は監督が長くやったらダメになるお手本のようなチームだった
625406☆ああ 2023/04/05 00:32 (Chrome)
隣のモフモフさん、去年は凄く良かったし主力の引き抜きなければ、今年もいいとこ行けたと思う。
伊藤監督退任したら、声かけてみるのもいいかも。
625405☆ああ■ ■ 2023/04/05 00:28 (iOS15.6)
伊藤サッカーで点取れないから、クラモフスキーに打診したらウケる。
625404☆アルっち 2023/04/05 00:28 (iOS16.1.1)
駆逐してやる
↩TOPに戻る