過去ログ倉庫
625778☆ああ 2023/04/05 21:35 (SCV43)
板橋もJ2昇格とか言い出すだろうな
そもそもJリーグすら知らなそう
625777☆ああ 2023/04/05 21:35 (Chrome)
このやる気のない無能社長こそが古き良きベガルタだ!!!って思ってる人もいるんじゃないか???
帰って来たぜ昔のベガルタが!!!
625776☆ああ 2023/04/05 21:32 (Chrome)
板橋氏のコメントから溢れ出る熱男やWi-Fiハゲを彷彿とさせるやる気のない無能感異常
625775☆ああ 2023/04/05 21:23 (iOS16.3.1)
つまんねーななんか
625774☆ああ 2023/04/05 21:22 (iOS16.4)
財務体制やら役員体制も大事だけど
とにかくチームを勝たせる=商品が売れてナンボだからな
現場のテコ入れは不可避だろう
625773☆ああ 2023/04/05 21:20 (Chrome)
>>625769
今回の増資で株主構成がかなり変わってるみたいだけどどうなってるかわからん
625772☆ああ 2023/04/05 21:20 (iOS16.3.1)
ベガルタを応援し続ける事とは…
それは人生における修行の一つなんだと
最近つくづく思う今日この頃です
625771☆RO 2023/04/05 21:19 (iOS16.1.1)
男性
>>625755
ケチャドバ信じてます!!
625770☆ああ 2023/04/05 21:17 (Chrome)
このクラブ内部腐りきってるからどうしようもねえんだな
625769☆&◆cdoiRuqsME 2023/04/05 21:17 (iOS16.2)
男性 40歳
宮城県、仙台市が筆頭株主(違ってたら何方か教えてください)である以上、行政の方が社長になるのは、致し方ないと思うのですが、、、。黒字化と共に、勝てる魅力あるチーム作りの出来る明確なビジョンをサポーターにみせてほしい。
行政やってるから、結局ダメでしょのステレオタイプを変えて欲しいと思うと共に、一般企業の大株主現れないかなぁとも願ってしまう。
625768☆ああ 2023/04/05 21:15 (KYV47-u)
ベガルタ仙台の社長が天下りに該当するかは怪しいよ。
625767☆ああ 2023/04/05 21:11 (iOS15.0)
1982年4月 仙台市役所入庁
2001年4月 同市 ガス局企画部事業推進課長
2008年4月 同市 経済局産業創出部長
2014年4月 同市 子供未来局長
2016年4月 同市 財政局長
2018年4月 同市 水道事業管理者
2020年4月 (公財)仙台ひと・まち交流財団理事長
天下りサイコオオオオオオオオオオwwwww
625766☆うん 2023/04/05 21:10 (iOS16.4)
男性 70歳
あきら
あきらは、ずっと監督です。
625765☆ああ 2023/04/05 21:07 (KYV47-u)
前半の内容だけじゃないよね。90分通しての内容、先制されるとなにもできなくなるよね。目標は残留。昇格???
625764☆ああ 2023/04/05 21:06 (iOS15.0)
>>625760
テンプレ丸出しでこれだけで無能だと分かる
高校生の推薦入試でもこれよりまともな挨拶考えるぞ
↩TOPに戻る