過去ログ倉庫
635350☆アジアのオオカミ 2023/04/24 02:05 (SO-52C)
男性 43歳歳
飢えたオオカミ
エルドム、ショムロドフ選手が喉から手が出る位ベガルタ仙台に欲しい!
635349☆ああ 2023/04/24 01:42 (iOS16.3.1)
今の仙台に、本気でこのチームを昇格させたい!って気持ちの選手って何人いるのかな?
即席で集めた選手ばっかりなせいか、悲しいけど腰掛け程度で考えてる選手が多そうだよな……
635348☆マサやん 2023/04/24 01:40 (iOS16.4.1)
男性
この様な苦しい時に神のように助けてくれるベテラン、、、梁、ぜひ使って下さい!
635347☆ああ 2023/04/24 01:34 (iOS16.3)
当たり前なプレーを当たり前にやるこれが簡単そうで1番難しい。これができる選手が多かったのがテグの第一政権の時な気がする。全員で闘う、球際の強さ、90分走り切るこれが当たり前にやらないとJ1なんか行けないって藤枝、いわきに教えられる恥ずかしさ。
635346☆ああ 2023/04/24 01:33 (Safari)
次、大分を食ってくれ〜。そうしないと今日(昨日)の気持ちは収まらない。
635345☆MIDZY 2023/04/24 01:32 (iOS16.3.1)
マジでここまで勝てないならジョージ、工藤、菅原、小畑、リャンなど出てない選手試しに使ってみてよ。
何か化学反応あるかもしれないし、若手にしたら良い経験になるだろうし今のメンバー固定で負け続けてもいい事なんて無いわ。
635344☆あー 2023/04/24 01:31 (SOG04)
テヒョンの神通力も、アウェイの不敗神話ももはやなくなった。こんなに後向きのミスが多けりゃ運も見放すよ。(T_T)
635343☆ああこ 2023/04/24 01:31 (iOS16.3)
この布陣とかいかがだろうか。
郷家はチームトップの4ゴールを収めており。
確実にサイドハーフの選手では無いことが明らか。
ボールの受け方とか位置とかがサイドハーフだと良くないため消えてる印象。
ゴール前になると突如姿を現しゴールを決める。
エースストライカーです。
中山は左からのクロスにゴールを決めることが多いため、両足蹴れて推進力ある相楽が適切。
右サイドでの氣田は中を抉るよりも縦に仕掛けられる選手だからこそジョージ意外なら氣田が適切かな。
中島は2列目で結果残せてるけど、松下、エヴェ、フォギと調子にムラがあるためやむなくボランチ起用が無難かな
635342☆ああ 2023/04/24 01:23 (iOS16.3.1)
2点目取られてから仙台選手の足止まりすぎだろ。限界まで走ってないからか、足吊ったり試合終了後に倒れ込む選手なんていやしない。いわきや藤枝の選手との差はそこだよな。仙台の選手は上手さとか以前に気持で完全に負けてる
635341☆マサやん 2023/04/24 01:23 (iOS16.4.1)
男性
今、元J1チームだったと言う事で、ビビらせて勝てるJ2チームは皆無です。情けなくなったものです😭
635340☆ああ 2023/04/24 01:22 (iOS16.3.1)
早くヤスに帰ってきて欲しい。加藤では途中から入ってきてもトラップもなんだかふわっとした感じで足につかないし、なんだか空回りしてる印象しかない。
635339☆ボール握れない 2023/04/24 01:21 (iOS16.3.1)
ミス多すぎ
635338☆ああ 2023/04/24 01:19 (iOS16.3.1)
中山は得点シーンのようにやはりボックス内ではしっかり仕事してくれるね。逆に後ろに重たくなった終盤はやはりオフサイドになったり強引に行こうとしてファウルを取られるいつものプレーに逆戻り。
終盤守って終わらそうとするなら前線にはキープ力のある収められる選手にいて欲しいな。今のウチにはいないけど...。それか情滋を前線に入れてロングボールでも速さでマイボールにしてもらうか。
635337☆ああ 2023/04/24 01:17 (SOV43)
>>635336
鳥栖時代は、まさにそのような起用のされ方をしていたね。
635336☆ああ 2023/04/24 01:14 (iOS16.0.3)
若手使うってのも分かるけど、今足りないのは梁みたいな堅実な選手な気がする。バリバリの時は自陣でしょうもないミスして失点に絡むようなプレーは見た事ない。
基本に忠実で、身長低いのに球際で負けないファイティングスピリッツ。アシストもフィニッシュも守備も攻撃もとんでもない運動量でこなす俗に言うダイナモ。梁と今の選手を比べるのは酷だけど、梁が今までみせてくれた記録と記憶に、J1昇格のヒントがあると思うな。
俺は綺麗なパス回しが見たい訳じゃないし、スーパープレーも興味ない。ベガルタが勝って仲間達、選手達と共に喜びたいだけ。一つ一つのプレーに想いを込めて、勝利への執念をみせて欲しい。
↩TOPに戻る