過去ログ倉庫
636051☆ああ 2023/04/26 11:54 (iOS16.4.1)
>>636044
うちで結果を残せた監督って清水さん以外はテグにしてもナベにしてもコーチ上がりで実績のなかった監督。
実績にこだわらなくても良い気がする。
636050☆ああ 2023/04/26 11:45 (iOS16.4.1)
>>636048
山田の隣で良くね?
この2人だからこそ出来る連携が見られるしわざわざヨンジュンのように博打打つ必要性が感じられないんだけど
636049☆ああ 2023/04/26 11:43 (iOS16.4.1)
>>636046
選手が好き勝手やってたようなチームに戦術を落とし込んだのは確かだよね
まぁその戦術が良いのか悪いのかは知らんけど何もなかったようなチームに組織力みたいなのは確実に落とし込んでる
636048☆ああ 2023/04/26 11:42 (iOS16.4)
>>636043
中島はトップ下かシャドーか適正だと思うよ。彼をその位置に置いて本職FWの選手を置いた方が中島が捌けくことも自分で狙うこともできるから攻撃に厚みが出る。
FWを補強して中島をトップ下近辺で使うのが一番仙台に合ってると思います。
636047☆ああ 2023/04/26 11:38 (Chrome)
>>635982
アメリカでも取り組んでる会社とそうでない会社なんていくらでもあるけどな
636046☆ああ 2023/04/26 11:32 (iOS16.3.1)
>>636044
良い監督というか論理的に戦術を落とし込めるっていう所に魅力を感じるチームやフロントは割といるだろうね
そういう指導者日本には少ないから
ただその論理が正しいものであるかどうかを見極められる人も少ないから闇雲にオファーするチームが多いんだとも思う
636045☆ああ 2023/04/26 11:22 (iOS16.4.1)
>>636044
うちは堀さんが安牌
636044☆あい 2023/04/26 11:18 (SHG05)
もしうちを解任されても伊藤監督にオファーするJチームが必ず現れる。
とにかく空いてる良い監督って少ない証拠だ
636043☆ああ 2023/04/26 10:57 (iOS16.4.1)
>>636035
元彦は今季ボランチでダメダメだったからFWでいい
636042☆ああ 2023/04/26 10:54 (iOS16.4.1)
>>636035
山田と元彦で確定だし控えにヨンジュンと中山いるやん
中山とヨンジュンに金かかってるし調子上げてもらわないといけなくね?
けど左は誰もいないんだよ
秋山は左サイドハーフ(氣田と争う)だし相良も秋山氣田相良で争うべきだと思うし
でも左サイドバックはテテを左サイドバックに使うのは勿体無いぐらいだし
そう考えると内田か福森、蜂須賀しか居なくてどの選手も頼らないんだよな
右は小出でなんとかなると思うけど左は現状どうしようも無い状況なんだよな
どう考えても左サイドバックは補強必須だよ
FWは中山の移籍とかヨンジュンのレンタルバックとか無い限り手駒を増やす必要性を感じられないかな
そして4バックになってからヨンジュンはまだ長い時間出てないしこのフォメでヨンジュンを試すという事をしてない状況で補強する必要はないと思います
もちろんそれでダメなら補強はいると思います
636041☆ああ 2023/04/26 10:35 (iOS16.4.1)
伊藤さんは
じっくり時間をかけたいなら
J3からチャレンジしたらどうだろうか
636040☆ああ 2023/04/26 10:28 (iOS16.3.1)
>>636037
磐田板覗いたら色んなこと書かれていたけど、磐田さんが抱いていた伊藤監督への印象とうちのサポが今抱いている印象は概ね同じのようだった
開幕直後の戦い方なんかもろにそう
磐田さんでの失敗を活かしてくれるといいんだけど
636039☆ああ 2023/04/26 09:33 (Chrome)
そんなこと言ってねえよ。
636038☆ああ 2023/04/26 09:31 (SH-02M)
>>636034
その20点取れるFWがアキラ曰くヨンジュン、、、。
636037☆ジュビ 2023/04/26 09:23 (iOS16.3.1)
うちの板でジュビロでの伊藤さんは、どうだったかたずねられていた方がいます。
伊藤さんが、在任中おっしゃっていたのは、ファビアンゴンザレスを先発にすると、後半から勢いをつけられる選手がいない。という事を言ってました。
あと、ある程度技術のある選手は、伊藤さんの戦術(可変システム)を面白いチャレンジとして指示していて伊藤さんを支持していた選手もいました。
ただ、経験の浅い選手達は、守備もしなければならない。可変に対応しなくてはいけない。で混乱していたようです。
うちは、補強無し、ルヴァン杯有りの過密、怪我人と三重苦を背負ってますが、レンタルバックした若手が幸いにも成長して帰還してくれてスタメンのたすくを、背負ってくれてるし、若手を引っ張ってくれる中堅がいるので、少し希望を持ってます。
↩TOPに戻る