過去ログ倉庫
637224☆ああ 2023/04/29 16:51 (K)
中島どーしたんだろ?
連戦だから休ませた?そんな余裕無いか。
637223☆ああ 2023/04/29 16:51 (iOS15.7.3)
ベガルタの場合
ボール支配率が対戦相手よりも低いのは
ボール保持しても
パスミスするからなんだよな。
パス成功率が下記の通り73%前後
パスミスばかりしてたら
その分は押し込まれてあたりまえ
相手が1人減って互角ぐらいじゃ
話にならない。
仙台 大分
39% ボール支配率 61%
15 シュート 3
3 枠内シュート 1
- 走行距離 -
- スプリント -
281 (73.3%) パス(成功率) 539 (81.8%)
637222☆ああ 2023/04/29 16:50 (iOS16.4.1)
中山、動きのろくて見てられなかった…
フォワードなのに…
637221☆あああ 2023/04/29 16:49 (K)
大分から追加点取れてればチームもまとまって来たのかなって思ったりするげどね?
637220☆ああ 2023/04/29 16:48 (iOS16.1)
>>637216
戦術はラーメンと一緒で好みがあるからな。まあ美味けりゃみんな納得でしょ
637219☆名無し 2023/04/29 16:47 (Chrome)
>>637208
これw
完全にブーメランで草生えるw
637218☆ああ 2023/04/29 16:47 (iOS14.6)
うーん、弱い
あとどのくらいで伊藤サッカー完成するんだろうか
637217☆名無し 2023/04/29 16:44 (Chrome)
>>637196
立ち位置なんて、サッカーなら変動して当たり前では?
だからボールウォッチャーにならずに周り見る回数を増やすことが大事なんでしょ?
一人減って相手のシステムがどう変わるか、それを分析するのは監督、コーチの役目だし、そんなのはハーフタイム、ないしは試合中に選手に共有されてると思うんですよね。
選手の立ち位置が変わる、なんてのは数的不利、数的有利いかんに関わらず、そもそもそれがサッカーの難しいところですよね。
俺だって、ボールウォッチャーになりやすいクセは結局直らずに大人になってしまったし。。。
637216☆ああ 2023/04/29 16:44 (K)
>>637204
競技のルールとお金を取って見せるものは別。
637215☆ああ 2023/04/29 16:43 (iOS16.1)
>>637209
基盤は片野坂さん 下平は4-4-2
637214☆一般サポ 2023/04/29 16:43 (SC-51A)
仙台の今の完成度を他クラブと
比較した場合の立ち位置を考えれば
今日の試合は完全に戦略で圧勝したといえる
637213☆ああ 2023/04/29 16:43 (iOS16.4.1)
上位の大分に勝ち、GW最高のスタートを切れた
現状うちらは常勝軍団じゃない
今は内容は二の次、結果重視で良いんでない?
この勢いで秋田•水戸も撃破しちゃうからね
637212☆マルセロソアレス 2023/04/29 16:42 (SCG09)
梁はやっぱりベガルタのレジェンドだと思った。
全盛期当たり前のように毎試合スタメンフル出場してたけど
とんでもなくすごいことだよね。怪我もしないし。
梁はベガルタの象徴。いつまで現役か分かんないけど
感謝しながら応援しよう。今日もナイスだった。
637211☆ああ 2023/04/29 16:41 (iOS16.3.1)
>>637209
下平が欲しい選手取ってくる大分とレンタルでしか獲得出来ないウチの差だろ。
監督云々よりフロントマジでJ2下位レベルだよ。社長というよりGMレベルの人間の差。社長は割とどこもお飾りだから
637210☆ああ 2023/04/29 16:40 (iOS14.6)
毎回一人多いくらいでいいな
同人数は卑怯
↩TOPに戻る