過去ログ倉庫
637209☆はらや 2023/04/29 16:39 (K)
下平さん、監督してくれませんかね。伊藤じゃだめだねって、試合でした。
637208☆ああ 2023/04/29 16:39 (iOS16.4.1)
ちなみに昨年のW杯日本がスペインに2-1で勝利した試合のボール支配率は18%。
637207☆ああ 2023/04/29 16:38 (iOS16.1)
>>637204
んだ
637206☆ああ 2023/04/29 16:37 (iOS16.1)
>>637199
大分枠内シュート1本 シュート3本です。
後ろからボール繋いでたら支配率はあがりますよね。まあ一人多いから課題のある数字ではあります。仙台がシュート15本 枠内11本 ゴール1
これもダメですね
637205☆あい 2023/04/29 16:37 (SHG05)
本日の成果
相良の初得点
梁勇基の落ち着き
鎌田のチェイス
キムテヒョンの攻撃参加
637204☆ああ 2023/04/29 16:37 (iOS16.4.1)
>>637155
サッカーはゴール数で勝敗が決まります。支配率で上回っても下回っても勝敗には関係ありません。
637203☆ベガルタ11 2023/04/29 16:35 (iOS16.4.1)
男性
中山さん氣田さんにパス出してほしかったなー
637202☆ああ 2023/04/29 16:33 (iOS16.4.1)
>>637180
あなたは支配率で上回ることが嬉しいの?サッカーってどーゆースポーツか知ってる?
637201☆わっし 2023/04/29 16:32 (Safari)
勝利おめでとう。久しぶりに梁のプレイが見れて嬉しかった。まさに、梁を入れて試合を落ち着けたくなるような試合展開でしたね。
伊藤監督、そこまで予想してベンチに入れていたなら凄過ぎるが、さすがにそれはないか。
637200☆ああ 2023/04/29 16:32 (Safari)
>>637196
可変とは?
637199☆ああ 2023/04/29 16:32 (iOS16.3.1)
しかし勝ったとは言え、支配率も決定機も相手の方が多いのはやばいわ
637198☆ああ 2023/04/29 16:31 (iOS16.1)
後ろから組み立てようとしてたのかもしれないけど大分ってあんなに後ろで時間稼ぎするようにパス回してたん?
637197☆名無し 2023/04/29 16:31 (Chrome)
>>637188
ウチも最初はポゼッション寄りの戦術だっと思うけど、今はどちらかというとカウンターサッカーに戦術変わってきてるように思えるので、ボール自体はある程度相手に持たせちゃっていいと俺も思う。
後ろで回されてる分には全く怖くない。
637196☆ああ 2023/04/29 16:31 (SO-41A)
立ち位置とか緻密に練ってる監督であればあるほど、相手人数減ると、自分が見なきゃいけない範囲に相手が居なくなって、色々と逆にバランス崩れていくっていうのはあるあるだよね。
637195☆ああ 2023/04/29 16:28 (iOS15.7.3)
次は秋田だから失点しなければ
辛うじて引き分けることはできるよ。
失点したら勝てないと思ってOK。
↩TOPに戻る