過去ログ倉庫
639453☆ああ 2023/05/04 07:22 (K)
さすがに勝ち点離れ過ぎて優勝は諦めましょう。
2位も、長崎が苦節3年やっと開花してしまったから厳しいわ。
昇格プレーオフ圏内も厳しいが、なんとか5位6位で滑り込みたい。夏の補強次第が現実的。
しかしダメでも、継続して来期は優勝昇格します。
639452☆ああ 2023/05/04 07:07 (iOS16.4.1)
>>639441
選手の質の問題なだけ
今のベガルタもセンターラインに、それぞれもっとパワーのある選手がいれば変わってたはず
あっ、忘れてた!
お金出せる所がもう無かったんだ
我が軍は市民クラブだから、勝ち負け関係なかったお遊びチームだったのを 笑
639451☆ああ 2023/05/04 07:02 (iPad)
男性
監督、スタッフにJ1監督3人もいて横パス、バックパスばっかりの戦術?、相手は全然怖くないんだよ、ボールを持たせてプレスしてボールを奪いショートカウンター綺麗なパスでゴール。うちは、パスをトラップミス、プレスで慌ててミスパス決定的なところでミスするから失点。いつまでやるんだよいい加減気づけよ。
639450☆ああ 2023/05/04 06:48 (iOS16.3.1)
フォギーニョのFWは覚醒してきてるんじゃないのかな。何気にフォギーニョってシュート上手いんだよね。
昨日もピッチ内アップの時にバシバシ決めてたし。
だからフォギーニョとリャンはもっと早い時間に投入すべきだった。
リャンも松下の前に落とした時のゴール前での落ち着きは流石よ。
どう考えても昨日は交代のタイミングが遅過ぎた。
639449☆ああ 2023/05/04 06:29 (iOS16.4.1)
>>639423
原崎待望論が出る掲示板だぜ?
忘れてるに決まってんだろ
639448☆ああ 2023/05/04 06:27 (iOS16.4.1)
>>639443
それでも俺は手倉森のサッカーを見たくない!
639447☆ああ 2023/05/04 06:21 (iOS16.4.1)
>>639440
日本では小畑のサイズは割と普通だよな
けど世界基準で考えた場合は、、、
639446☆ああ 2023/05/04 06:11 (705KC)
>>639386
同意!
639445☆ああ 2023/05/04 06:11 (iOS16.4)
林のフィードは素晴らしかった。
西川みたい。
639444☆ああ 2023/05/04 06:05 (Chrome)
エヴェルトン、松下はフリーなんだから決めろよ。
何であれ外すかなぁ。
決めれば、勝ち点3ゲット出来たのに。
ヒールのパスは、秋田は綺麗に決めて得点に絡めてるのに、うちは相手にパスしてる。
出来ないことはやらない方がいい。
基本のパスすら通せないんだから。
639443☆ああ 2023/05/04 05:39 (iOS13.3)
第二次テグラモリは「補強不足わ
639442☆ああ 2023/05/04 05:30 (iOS13.3)
成績低迷の責任を取らないベガルタ仙台
ここ数年は監督だけ責任とって解任、辞任 そもそもテグラモリ、原崎 伊藤を任命したのは佐々木 そして佐々木は社長解任
次は佐々木のもとでやってたベガルタ仙台上層部の刷新がシーズン終了後に
降格しても、J1復帰出来なくても、
佐々木を社長続投は不思議だったからスッキリしたわ。
今シーズン終了後は伊藤はじめ伊藤が集めたコーチも解任
フロントは刷新 特に弱化部
639441☆ぽち 2023/05/04 01:55 (iOS15.6.1)
監督解任どうこう言ってる奴いるが、絶賛してるナベの山形も浮上出来てないしバカにしてた木山岡山も上位じゃねーかよ
639440☆ああ 2023/05/04 01:42 (iOS16.3.1)
>>639435
そう言う人がいるからユースが無駄になっていくんだよ。久しぶりの本物なんだから大事に
しないと。それともまた潰したいのかな?
サイズはいいキーパーと比べて大差ないから、
小畑にはまだ若さっていう武器があるから、
今からレベル上げればいい話。それをさせない
のは、うちのサポであり、監督なんかな。
将来5年後j1にいるとして、林はまだレギュラーで
やれるかな?可能性は低い。だとしたら
小畑梅田を出してあげる方がj1行った時楽だよ。
639439☆ああ 2023/05/04 01:35 (iOS16.3.1)
クバやダンがいた時はキーパーで勝った、引き分けって試合がたくさんあったからね。
去年、今年はそれが逆になってしまった。
↩TOPに戻る