過去ログ倉庫
645037☆ああ 2023/05/13 16:44 (iOS16.4)
鎌田がアンカーみたいになって良かった。ドリブルできるから相手を剥がせるし。エヴェルトンほとんど味方でそれはそれで良いんだけど縦パス入れて欲しいと思っていたから。
645036☆ああ 2023/05/13 16:43 (iOS16.4.1)
鎌田が化けましたねー!!
645035☆ああ 2023/05/13 16:43 (iOS16.3.1)
あのやつを一年取っておいてることも
結構すごいと思うな。それだけ思いが強いんだろ
ダービーには。
645034☆ああ 2023/05/13 16:40 (iOS16.4.1)
男性
>>645018
猿侵入とかエンブレムゴミ箱ポイのゲーフラとか歴史を辿れば色々あった。
暑いダービーはこれくらいあって良いね。
645033☆ああ 2023/05/13 16:40 (iOS16.3.1)
>>645027
それは山形もな。ダービー知らない人の意見だな
昔はもっと山形も仙台もやばかったよ。
645032☆ああ 2023/05/13 16:40 (iOS16.3)
良かったところは、氣田のトップ下のような起用。
真瀬のサイドハーフ気味ポジショニング。
郷家のハーフスペースでのボールの貰い方。
真瀬が上がる分の小出のカバーリング。
鎌田の献身的な守備と常に気の利いたところに顔を出せる鎌田。
エヴェとの遠すぎず近く過ぎずの距離感。
内田のロストの少なさ。クリアだけじゃなく、
推進力と走る姿勢。
中島のポジショニングとシュート意識。
全体で連動した前線からのハードプレスではなくコース絞る守備。
ここは良かった
645031☆ああ 2023/05/13 16:40 (iPad)
今日は劇的快勝
しかもダービー
今日だけは皆んな仲良く、この板も平和的に
ベガサポ同士で喜びを分ち会いましょ❤️
645030☆ああ 2023/05/13 16:39 (Safari)
>>645009
あくまで、伊藤彰さんの考えの想像だが、
フォギは運動量あって、ボール追いかけたり、いろんなとこに顔出してくれるから、終盤にサイドに入れられると相手にとってかなり嫌なのでは? 今日も外したが、あわや決勝ゴールだったしな。純粋なサイドハーフの選手ではないけど、途中交代で終盤に入れてるのが味噌なのでは?
林は、足元とフィードが小畑より劣るのは承知の上で、それでもハイボール処理も含めたディフェンス力が小畑より上で、それを優先して使っているってことなのでは?
645029☆ああ 2023/05/13 16:38 (iOS16.4.1)
>>645016
今仙台にいない人の事まで悪く言うなよ。気分悪いわ
645028☆ああ 2023/05/13 16:38 (iOS16.4.1)
中島元彦=ベガルタの象徴だと思う人いいね
645027☆さちこ 2023/05/13 16:37 (iOS16.1)
30歳
>>645007
あとは立派な社会人とかがやってると考えると笑えてくる
645026☆ああ 2023/05/13 16:37 (iOS16.3.1)
しかもあれは山形が去年仙台戦のやつの時に
煽りで作ったやつ。動画でも煽ってたし
リスペクトは向こうもない。別にマナー違反
でもない
645025☆ああ 2023/05/13 16:36 (iOS16.4.1)
>>645016
彰よりはマシやろうけど、そんなに変わらんやろな
645024☆ああ 2023/05/13 16:36 (iOS16.4.1)
やっぱり真瀬は4バックでこそ輝く
645023☆まくり 2023/05/13 16:36 (iOS16.4)
男性 40歳
やっぱりベガルタが
好きだわ!ほんと感動して泣きそうになった!
本当は、凄く複雑な気持ちで試合を見てた!負けたら解任だろうしそのほうがいいかなとも思ったがやはり負けろとは、願えなかった。
ベガルタ勝たなきゃつまらないわ!
元彦最高☆
↩TOPに戻る