過去ログ倉庫
650186☆ああ 2023/05/23 11:43 (iOS16.4.1)
男性
なるほど
>>650185
勉強になりました。
650185☆ああ 2023/05/23 11:41 (iOS16.4.1)
>>650183
参考にするとかじゃなくサッカービジネスにおいて選手の転売は必須だぞ
そもそもボルジェスとか西村でかなりの移籍金獲得してるし売れる選手は複数年してるでしょ
ベガルタは契約年数を発表してないから誰が何年とかは予想でしかないが流石に全員単年というのはあり得ない
650184☆ああ■ 2023/05/23 11:38 (iOS15.7.5)
ここの中の一部は
J2でチーム作りとか、育成とか?を主張する人がいるけど、いつまでもJ2ならJ1に移籍する選手は多くなるよ。
昇格なんてもう風前の灯。
ま、準備段階で勝負あった感は否めない。
650183☆ああ 2023/05/23 11:30 (iOS16.4.1)
男性
>>650179
水戸のビジネス参考ににして、有力選手には複数年契約結んでほしい
650182☆あああ 2023/05/23 11:29 (iOS16.4.1)
男性
>>650180
主力ほとんど抜けてゼロから立て直し
650181☆あああ 2023/05/23 11:18 (iOS16.4.1)
男性
>>650179
徐々に弱体化していく。早く上に上がりたい
650180☆ああ 2023/05/23 11:18 (iOS16.4.1)
スタメンはようやく戦術理解が浸透したけど、来年もいなかったらやり直しじゃない?
650179☆ああ 2023/05/23 11:09 (iOS16.4.1)
夏に残留しても菅田、大夢はシーズン後にJ1からオファーあるでしょ。
650178☆ああ 2023/05/23 11:05 (iOS16.4)
誰が書いてるかも分からない情報を信じてるのくだらなすぎる
650177☆ベガ 2023/05/23 10:56 (iOS16.2)
菅田移籍はショックだけどチームがこの順位じゃ仕方ないのかな、、
菅田にはj1でも頑張ってほしいけど、万が一チームに残ってくれたら最高!!
650176☆ああ 2023/05/23 10:51 (iOS16.4.1)
>>650175
そもそもユアスタはどれほどのキャパまで改修可能なんだろうか
そういうのを経営陣は考えてるんだろうか
現状維持ではなく10年20年30年40年とどういう成長をしていくのか考えているのだろうか
ベガルタを大きくするのならばユアスタのキャパ問題は絶対に問題になってくるから多分考えて居ないんだろうなって思う
J1で優勝を目指すなら今の2倍の観客数は絶対に必要になってくるからね
650175☆ああ 2023/05/23 10:44 (iOS16.2)
>>650174
俺も思うわ。10万人くらいに改修しないと浦和のようにはなれないね。
650174☆ああ 2023/05/23 10:42 (iOS16.4.1)
スタジアムパーク構想あるのはいいけどユアスタのキャパずっと2万のままなのか?
正直言って2万のままじゃいずれ限界くるぞというかもう来てるから現状維持が続いてたんだよな
J1で優勝を目指して戦うには3万人規模のスタジアムで戦えるようなサポーターの数も必ず必要になってくるだろうし今のままじゃ残留を目指す程度のサポしかいないんだよな
俺的にはユアスタの規模のままじゃナベ時代のベガルタと何も変わらないと思う
650173☆ああ 2023/05/23 10:37 (iOS16.4.1)
>>650169
うちは菅原獲得したから小森は無い
菅原の方が優れてるだろ!
650172☆ああ 2023/05/23 10:36 (iOS16.4.1)
小森って大岩に似てるね。
↩TOPに戻る