過去ログ倉庫
650484☆ああ 2023/05/25 13:27 (iOS16.4.1)
>>650483
むしろオファーしてほしいんじゃない?
去年挨拶来たし控え室戻るの名残惜しそうだった。
650483☆ああ 2023/05/25 13:25 (iOS16.4.1)
>>650482
オファーして来るかや
650482☆ああ 2023/05/25 13:22 (iOS16.4.1)
男性
千田来季仙台に移籍してほしい。
650481☆ああ 2023/05/25 13:21 (iOS16.4.1)
>>650480
因みにですけど戻ってくる云々はどうでも良くて
わざわざ関東から連れてきてる選手はほぼほぼプロになってないしもっと減らすべきでしょって話ね
それでやってきてプレミア行けないし今季はたまたま?なのかは分からないけど今やっとプレミア上がる可能性が高まってきた
宮城にもジュニア、ジュニアユース、ユースには所属しなかったような素材もかなりいるんだしもっと近場で頑張った方が良いんじゃないか?って事だからね
そもそも山形とかから逸材を奪ってもおかしく無いような財政規模なんだから今のやり方はベガルタには相応しくないと思う
650480☆ああ 2023/05/25 13:11 (iOS16.4.1)
今は昔と違って地元のチームを必ず応援するって言う感じではないからね
650479☆ああ 2023/05/25 13:06 (iOS16.4.1)
>>650474
いやいや関東から獲得してきてプロになってる選手ほぼいませんよ、、、、
そもそも昇格させてもHGになるまで時間がかかるし大学経由させたらHGになる事も出来なくなる
そんな子達に大事なユースの枠を使うのはどうかと思う
ジュニアユースの時に獲得してHGの条件を満たせるように獲得してくるというのは理解できますよ
650478☆ああ 2023/05/25 13:00 (iOS16.4.1)
>>650471
千田も堀田も宮城県出身なんだが、、、
俺が言ってんのはプロになってある程度活躍してる選手で関東からわざわざ獲得した選手がほとんどいないんだからそこまでスカウト行くぐらいなら東北6県に絞りより詳しく選手の事を調べた方が良いんじゃないか?という事です
戻って来てくれる云々言うならそれこそ宮城だけに絞りチーム愛があるような選手ばかりにするべきだと思います
そもそもベガルタの応援ガーとかいうのは小学年代が1番影響されると思いますしユース(高校年代)になるとそもそも好きなチームというのは固まっているというのが自然だと思います
今の関東圏からスカウトしてきたような選手である程度の活躍してる選手は小島と茂木のみ
J1で活躍してる選手はいません(奥埜は一応ジュニア出身)
それよりも今野や吉野、ヤスみたいな人材をユースで囲い込む方が優先度高いと思う
650477☆ああ 2023/05/25 12:59 (iOS16.4.1)
>>650470
確かにうちに戻ってきたのは郷家だけだな
650476☆ああ 2023/05/25 12:57 (Chrome)
この人試合だけの為に日帰りの往復で2万使う神サポ。
選手や監督に見てほしいな。
650475☆ああ 2023/05/25 12:49 (iOS16.4.1)
>>650473
総スカンというか大半のサポが知らないと思う。
650474☆ああ■ 2023/05/25 12:28 (K)
人材確保のため他と同じことをやっても
強豪クラブや関東関西には勝てないわなぁ
何か仙台だけの強みがほしい
650473☆☆ああ 2023/05/25 12:18 (K)
>>650470
鹿島の熊谷がそれやっただんだよな
熊谷はうちにいたとき、サポから総スカン食らったから来ないだろうな
650472☆ああ 2023/05/25 12:12 (iOS16.4.1)
>>650424
やってたのに捨てたのが仙台
ブライトンだって良いサッカーはしてたけど残留争いよりちょっと上の順位で終わるようなチームだった
昨季初めて一桁順位で終えて
今季加入のエンシソ、エスピトゥニャン、ファーガソン(ユース)、三苫(ローンバック)、コルウィル(ローン)などの選手が噛み合って躍進に繋がってる
もちろん監督が変わったのもあるんだけどやってる事はほぼ同じなんだよね
650471☆ああ 2023/05/25 12:08 (iOS16.4.1)
>>650470
仙台が戻さないパターンもあるしね。
今J2にいて欲しいのは千田くらいかな。
小畑か林がいなくなれば堀田くらいか。
650470☆ああ 2023/05/25 12:01 (iOS16.4.1)
>>650455
因みに戻ってきてるの郷家だけ、、、
しかも関東からわざわざ連れてきて若い番号も与えられてある程度のチャンスを与えられたような選手はほとんどプロになってない、、、
小島茂木ぐらいだし成功してるわけじゃ無いんだからスカウト網を縮めてより詳しく東北のジュニアユース世代を見れるようにした方が良いんじゃ無いか?
今のやり方の東北外選手はほぼほぼ失敗してるしこのやり方は間違ってると俺は思う
↩TOPに戻る