過去ログ倉庫
679184☆ああ 2023/07/06 08:52 (iOS16.5.1)
>>679176
3年後は選手のほとんどが入れ替わってるので、さらに戦術を落とし込むのに3年かかる。
その繰り返し。だからいつまで経っても完成しない。過去のアキラの実績を見てもよくわかる。
679183☆ああ 2023/07/06 08:50 (iOS16.3.1)
小出よ、君の声を私は、メディアを通してでも聞いた事が無いんだが、君は背中で引っ張るタイプなのか?
そうであるなら君はチームを引っ張れていないぞ
歴代のキャプテンは、共に闘ってきたぞ
残念ながら君は今のところキャプテン失格だ
いい加減共に闘う覚悟を決めろ!
679182☆彰はアキラめろ 2023/07/06 08:50 (iOS16.5.1)
てか快勝したアウェイヴェルディ戦のメンバーで基本固めれば良いのに。
怪我もわかるけど...
679181☆彰はアキラめろ 2023/07/06 08:46 (iOS16.5.1)
>>679155
サッカー経験者からするとこういう小出キャプテンみたいなサイドバックはあまり怖さがないので助かります。
しかもビルドアップのレベルが低い気がします...
679180☆ああ 2023/07/06 08:46 (iOS16.5.1)
遠藤康も無様に負けたのにニコニコスタンドに手振ってる時点でお察し。もっと勝者のメンタリティを持った選手かと思った
679179☆ああ 2023/07/06 08:44 (iOS16.5.1)
伊藤彰はどこでも成績残していないが片野坂なら大分のあのメンツでJ1で戦える基盤を作った名将。来季に向けて決断の時だろ。もう少しプレーオフ圏内が近ければモチベータータイプ就任でブーストかけるのもありだったが時すでに遅し。降格圏が近づいた今は今季に掛けて無駄な強化費を使うより来季に向けて動き出そう
679178☆ああ 2023/07/06 08:43 (iOS16.5.1)
>>679177
まぁ田村も山形清水と大敗した事に苛立ってたんだろ
679177☆ああ 2023/07/06 08:41 (iOS16.5.1)
>>678975
田村も自分の発言の影響力を考えて喋って欲しいですよね。
あの場面を身近で見ず詳細もわかっていないのに憶測で喋り、結果それがDAZNでの画面でしか見ていないサポに間違って伝わり、選手批判に繋がる恐ろしさ。
679176☆ああ 2023/07/06 08:41 (K)
今旬の監督連れてきても3年後とかには戦術の流行りも変わってそうだしなぁ
679175☆ああ 2023/07/06 08:41 (iOS16.5.1)
>>679166
去年の前半の時点で選手の口から「なんで勝ててるのかわからない」なんて出てたしね。
679174☆ああ 2023/07/06 08:40 (K)
監督をコロコロ替えては又同じだと云う方がいるが、伊藤監督の場合はちょいと違う。
磐田で駄目の烙印を押され解任されたばかりの恥ずかしい人だぞ。
招聘した方の責任は重い。3日間で立ち直るのは無理。休養させてコーチに代行させろ
679173☆ああ 2023/07/06 08:40 (iOS16.5.1)
>>679164
社員たちはフロントスタッフですよ
679172☆ああ 2023/07/06 08:39 (iOS16.5.1)
負けても居心地のいいチームだったりすると、いつまで経っても強くならないよ。
679171☆ああ 2023/07/06 08:39 (K)
鍋解任からと言うがうちは本当に監督探しがヘッタクソ。長マンネリ化とか考えると期政権いつまでも続けさせる訳にはいかない中で外部招聘の成功例なしとか終わってる。
679170☆一ノ日 2023/07/06 08:38 (SCG15)
今季ここまでは、勝った試合は負けててもおかしくない、負けた試合は勝っててもおかしくないような試合ばかりだったが、ここ2試合は完全にしっかり負けたね。
↩TOPに戻る