過去ログ倉庫
683676☆ああ 2023/07/10 08:10 (Chrome)
>>683671
栃木もわかってて最終ラインまで鬼プレス仕掛けてきたから怖かった
カットされて即ピンチになる場面もあったし小畑は3人に囲まれたDFにパス出すし
彰には相手の対応見て戦術変えてほしいな
683675☆一ノ日 2023/07/10 08:09 (SCG15)
>>683669
私もそう思います。
監督が信頼されているわけではないんだろうけど、選手が監督を決められるわけじゃないし、現状監督が伊藤氏である以上、監督についていく方向でまとまっているようでないとチームがバラバラになってしまうし選手も腐ってしまう。
そこをベテランがまとめている気がする。憶測でしかないけども。
683674☆ああ■ ■ 2023/07/10 08:08 (K)
コアサポは試合の一体感や雰囲気作りを出すには必要かもしれない。ただ、最近のガンバや数年前のレッズのウィアダイボイコット、そして昨日のベガルタを見て分かる様に一般サポーターの規模がデカいチームはコアがいなくてもそれなりに選手を奮い立たせる応援はできること。昨日もヘブンがいなくても応援が成立してしまう恐れがあったから応援歌使用停止の貼り紙なんかして脅したんだろうが一般サポーターの人数がベガルタは多過ぎてヘブンにとっては更に惨めな結末になったね
683673☆あああ■ 2023/07/10 08:08 (iOS16.5.1)
>>683667
超老舗だ団体だよ。
ファッカーズが笑われる時代になったんだね。
683672☆ああ 2023/07/10 08:05 (iOS16.5)
>>683662
え?
だってあんたら一生出禁だろ?
683671☆ああ 2023/07/10 08:05 (iOS16.5.1)
DFラインのパス回し危なっかしいよな。
683670☆ああ 2023/07/10 07:56 (iOS16.5.1)
田中パウロ淳一みたいなムードメーカーも欲しいな
683669☆ああ 2023/07/10 07:50 (iOS16.5.1)
梁や遠藤康はプロ意識が高いから決してメディアに対しては監督やスタッフ、経営層に対する不満は漏らさないのだろう。
そんな中でも梁がサポーターに向けて発した言葉には現場の不満が分かりやすく語られてたと思うけどな。
今「選手達は」必死にもがいています。
まだ「選手達を」信じてくれるならもう少し応援お願いします。
「チームは」ではなく「選手達は」という言葉選び。ここにヒントがあるでしょ。
683668☆ああ 2023/07/10 07:50 (iOS16.5.1)
皆で名古屋行こう!
683667☆ああ 2023/07/10 07:46 (K)
団体名いくつかある中でファッカーズって名前は笑ったw
ストレートすぎるだろww
683666☆ああ 2023/07/10 07:45 (K)
>>683657
レンタル選手に頼りすぎた弊害は少なからずあると思う
予算の問題が大きいと思うが、、
683665☆あーあ 2023/07/10 07:44 (iOS16.5.1)
新ベガサポとしてもう一度山形と試合したい。
モンテディオと鍋さんに俺たちの応援聞いて欲しかった
683664☆あああ 2023/07/10 07:39 (iOS16.5.1)
男性
>>683630
そしてお前はもっとボロボロ 笑
683663☆いい 2023/07/10 07:37 (K)
>>683643
タダ券配布して、集客先行投資。
当然、町田は大補強、タダ券等で今期赤字だろうが、親会社サイバーが補填する。
攻めてますね。
ベガルタ仙台は市民クラブという立ち位置ながら、直接税金投入できない。
違約金払う予算ないので、スポンサーにお願いかい。社内取締役に金無し、社外取締役には大山会長や木下グループCEOは居ない、即決できない。
683662☆あああ 2023/07/10 07:37 (iOS16.5.1)
男性
>>683631
お前らは南で好きにやってれば良い。
ゴール裏でも良いんじゃないか。
サポ自バックはそんな生ぬるい、地蔵軍団が来る場所じゃない!
↩TOPに戻る