過去ログ倉庫
685512☆ああ 2023/07/13 06:11 (Chrome)
コンディションが難しい中、選手は頑張りました。
このいい流れを、リーグ戦でも継続できればPOも可能だと思う。
オナイウ、工藤、菅原は夏場に向けてのキーマンだと思う。
秋山、福森、相良も起用していくべきだよ。
685511☆あああ■ 2023/07/13 05:32 (iOS16.5.1)
>>685485そもそもユース出身が少ないから(笑)
685510☆いい 2023/07/13 05:17 (K)
ベガルタ仙台基本理念
地域のシンボルたるプロサッカーチームとして、豊かなスポーツ文化の振興や青少年の健全育成、地域の活性化に寄与する。
685509☆ああ 2023/07/13 05:07 (K)
男性
また監督批判。
朝から晩まで一日中批判批判批判か。
初期ダイエーホークス、負け続けて采配批判は毎試合、当時の王監督が生卵投げつけられ続けた時代がありました。それでもフロントは監督をクビにしなかった。根本フロントは確固たる信念で未来を見ていたからです。そして屈辱の日を耐えた王監督。ホークスは後に常勝軍団になります。
仙台フロントは?
685508☆ああ 2023/07/13 04:15 (K)
活かすも殺すも監督次第
685507☆ああ 2023/07/13 03:23 (iOS15.7.7)
酷いのはベガルタよりも「デイリースポーツ説」
685506☆ああ 2023/07/13 02:59 (iOS16.0.3)
情滋がバリバリ通用してたのは嬉しい反面、リーグ戦で起用しない監督に疑問点が湧いてくる。
なんだかなぁ。分かってた事なのに。
工藤も読みとかスペース埋める動きとか少ない時間だけどみせてくれてたね。菅原も強い系かと思ったけど、足元あるしなんか雰囲気あるんだよなぁ。
ガチガチに凝り固まってスタメン考えるより、割と飄々とプレーしそうな大卒ルーキー3人を使って新しい風を吹かせるところに期待しても良いんじゃない?
最悪なピッチコンディションで名古屋も大変だったけど、それでもリーグ戦より攻撃は流動的だったし守備も気合い入ってたし、リーグ戦への色々な刺激になった良い試合だった。金沢に勝つよ。
685505☆ああ 2023/07/13 02:44 (iOS16.5.1)
ベガルタ仙台強い、良いチームって声が現地で多かったの嬉しかった
特にオナイウがやばかったとあんなすごい選手いるんだってボール持つ事に悲鳴が聞こえるほど驚かれてたのが印象的
オナイウもしかしたら名古屋のスカウトの目に止まってしまったかもしれない。
685504☆あああ■ 2023/07/13 02:28 (iOS16.5.1)
F東サポが花火と発煙等かw
はい出禁〜
685503☆ああ 2023/07/13 01:41 (iOS16.5.1)
>>685499
ない方が頑張るよね。
685502☆ああ 2023/07/13 01:28 (iOS15.7.7)
試合後のコメント読んだけど
秋山は足をつったみたいだね。
怪我じゃなくよかった。
685501☆トライ 2023/07/13 01:09 (iOS16.3.1)
今日のメンバーで5人目を蹴れるのは梁か蜂だけだったよね
現地で・ハッシュタグで蜂を奮い立たせるサポーターも素晴らしいし最近不祥事ばっか目立ってたからこういうサポーターが沢山いるってこと選手の皆に伝わって欲しい
選手の気持ちが伝わってくれば俺らはいくらでも応援するし
今日は負けてもポジティブになれる試合なんていつぶりだってくらい良い試合だった!
685500☆とりー 2023/07/13 01:08 (K)
>>685498
実際今日のが普通にベストメンバーなんだもんなあ。
まさかアキラリーグ戦捨てて天皇杯に勝負かけてたんかね?
685499☆とりー 2023/07/13 01:04 (K)
これぐらいの人数だと太鼓無い方が逆にいいかもしれんね。
全体的に曲のテンポ速かったから、ひと昔前の応援が帰って来た感じがあった。
685498☆ああ 2023/07/13 01:01 (iOS16.5.1)
男性
伊藤監督
工藤、ジョージ、龍之助、相良を何故リーグ戦で
使わないのかわからないのだが
今日の活躍ぶりを見て少し考えたら良いのでは。。
リーグ戦、これから勝ち続けていかなきゃ
J1に戻れないんだよ 考えてください
↩TOPに戻る