過去ログ倉庫
702602☆ああ 2023/08/06 23:14 (iOS16.6)
大宮も調子上げてきたし、ホームで原崎に負けて越されたら笑いもんだな
返信超いいね順📈超勢い

702601☆まつり 2023/08/06 23:14 (K)
>>702589
昔はJ3が無かったのを知りませんでした。
今はサッカーのクラブが多いのですね。
野球と違って経営しやすいのかな。
返信超いいね順📈超勢い

702600☆ああ 2023/08/06 23:13 (Chrome)
>>702588
そういうこと。
いまでも再建管理団体みたいなもんだろ。
だから三役に銀行出身居るし、
板橋社長も就任時に言ってたよね。財務強化が一番ってさ。
所詮、山形のように楽天出身が社長になったりできない。
アイリスさんでさえ社長になれないクラブなんだから。
返信超いいね順📈超勢い

702599☆ああああ 2023/08/06 23:13 (iOS16.5.1)
仙台育英とやっても負けそう、あ、サッカー部じゃなく野球部とサッカーしてもね。仙台の価値下げないでくれよ、恥ずかしい
返信超いいね順📈超勢い

702598☆ああ 2023/08/06 23:13 (iOS16.6)
残留できんのか?
今うちが1番弱いと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

702597☆ああ 2023/08/06 23:13 (iOS16.5.1)
>>702578
世界中どこ見渡しても、役所出身がクラブのトップの市民クラブなんてせいぜい4部リーグ以下くらいしかないだろう。

つまりベガルタの経営は草サッカーに毛が生えたレベル感。
当事者は認めたく無いだろうが、コレが現実。
返信超いいね順📈超勢い

702596☆ああ 2023/08/06 23:11 (iOS16.3.1)
2020から唯一監督続投でもよかったんじゃない?って思ったのは木山くらいだったな。
最初から中盤までは確かに酷かったけど
怪我人も多数だったし
なによりも外国人の謎のヘッドコーチ?だか来てから目に見えて良くなってたし続投でもよかったかなて。

まぁタラレバ言ってもしょうがないし
テグ戻った時は嬉しかったけどさ。まさかあんな祈祷師になって帰ってくるとは思わなかったけど笑
返信超いいね順📈超勢い

702595☆ああ 2023/08/06 23:10 (Chrome)
ここまで年々弱くなってくクラブも珍しいよな。。。
返信超いいね順📈超勢い

702594☆あああ 2023/08/06 23:09 (iOS16.5.1)
弱すぎて負けてもなーんにも感じなくなってるわ笑 悔しいというより、君ら下手すぎて今後のサッカー人生大丈夫?て心配になるわ
返信超いいね順📈超勢い

702593☆ああ 2023/08/06 23:09 (iOS16.5.1)
>>702576
もっと言えば俺はナベさんがいたとしても降格して今のようにJ2でも勝てない状況だったと思う。
やっぱり選手監督の問題よりもチームとして積み上げがないというのが問題。30年やってユース上がりで活躍した選手、奥埜くらいよ?しかも大学経由で。アンダーの代表に毎年輩出するくらいじゃないとベガルタみたいなチームはいずれこうなった。鳥栖のように30年かけてなるべきだったよね。
返信超いいね順📈超勢い

702592☆ああ 2023/08/06 23:09 (Safari)
今思うと
カトチは、テグ時代が一番 輝いていたな。なんとかここから奮起してほしいが。
返信超いいね順📈超勢い

702591☆あーあ 2023/08/06 23:09 (iOS16.5.1)
J3でトップ目指そう
返信超いいね順📈超勢い

702590☆すん 2023/08/06 23:08 (SO-41B)
中山とハチ、仲良しで
仲良く戦力ダウン💧(笑

中山は体張ってなんとかしよう
というのは伝わるけど、点が遠い
武将は負けると落ち武者泣

ハチは最後アシストこそしたけど
失点の3,4点目はなんとかせい
仙台に長くいたせいですでに劣化
返信超いいね順📈超勢い

702589☆ああ 2023/08/06 23:08 (Chrome)
>>702582
当時はJ3無くて、J2の下はJFLだったから。
今のJ3なんてJFLの立ち位置じゃないの。
返信超いいね順📈超勢い

702588☆ああ 2023/08/06 23:07 (iOS16.3.1)
>>702579
けどあれは債務超過解消もあったんだろけど
それでもだよな。
原崎はあくまで繋ぎだと思ったら来シーズンも続投って聞いて。は?昇格する気ないだろ。って開幕前から思ったくらいだし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る