過去ログ倉庫
702980☆ああ 2023/08/07 13:38 (iOS16.5.1)
>>702974
だからこそ市民県民である俺らサポーターがもっと経営陣に向かって声を上げていかなきゃないんだよな
行政は金出さないとか言うけど本来支払われるはずの金をベガルタから貰ってないんだからそれは税金と何も変わらないんだよ
税金を使ってるに等しい事してんだから株主の県や市に俺らは発言する権利はある
702979☆ああ 2023/08/07 13:36 (K)
他のチームの試合見て思うけどさやっぱ全力でやってないねうちの選手は
体を投げ出してブロックしたり外に出そうなボールを全力で走ってスライディングしてボールを残したりとかうちでは見たことないプレーばっかり
誰かも言ってたけど皆川を見習って欲しい
ゴールの匂いはしなかったけど全力で守備して足つっても最後まで走ってる姿は最高だったよ
弱いのに全力でやらない意味が分からない
702978☆ああ 2023/08/07 13:36 (iOS16.5.1)
>>702977
それでもテグは嫌だ
テグのサッカー強かった時も見てて面白く無かった
702977☆ああ 2023/08/07 13:33 (iOS16.3)
あの降格した年テグはインタビューいい訳ばかりしていたと思ってたが、選手が理解して動けていないだけだったんだろうな。あの年もバックパスばかりで闘う気持ちが見えてこなかった。今年も全く同じ事を繰り返してるんだろう
702976☆ああ 2023/08/07 13:27 (K)
この泥船から他に移ろうと思う選手は怪我をしないようにするだけ。
仙台の為に必死に頑張る奴を応援するぞ
702975☆ああ 2023/08/07 13:26 (K)
男性
>>702971
社会の実態ってなんですか。
そこを打破しない、
常識や常識とやっているから29年間続けて、コノザマなんだと思います。
702974☆ああ 2023/08/07 13:24 (K)
男性
>>702971
引受先限られた増資としても、2〜3社じゃないだろう。2〜3社なら、引受してない仙台市の株式数追い抜いてしまうから。
それから、減資は全株主企業、自治体だったはずです。
そもそも、何故に主要株主企業自治体を公表しない。
何故に主要株主企業、自治体から優秀な課長、部長クラスをベガルタに入れないの? 経営二重てこ入れは昔からの課題なのに、本気でベガルタ仙台を強くして、J1上位で継続して戦うクラブにしたいと株主は思っていないんだよ。
702973☆ああ 2023/08/07 13:22 (iOS16.6)
外から入ってきた選手にしか見えない景色もあるだろーし、齋藤と長澤はやる気ない選手には遠慮なく喝を入れて欲しい
702972☆ああ 2023/08/07 13:14 (iOS16.5.1)
>>702930
ヨンジュン戻ったらそれでいいよ
702971☆ああ 2023/08/07 13:13 (K)
>>702945
昨年の増資は、引受先が限られた割当だと説明されていたよね。全株主やスポンサーに関わるような表現は慎もう。
スポンサー料も、いまやユニのスポンサーで大半を占めていて、その他の地元スポンサーは、地元維持のために支援しているもの。嫌なら出さなくても問題ないけど、意味を理解してだし続けているよ。当社もそれ。
市民クラブって言葉が嫌いなら使わなければいいだけ。実態は何も変わらないから問題ない。
市民クラブはやめろ、と社会の実態を知らない少年たちが、何を言っても意味がないことだけが現実なんだよ。
702970☆ああ 2023/08/07 13:11 (iOS16.5.1)
>>702965
監督、コーチの伝え方?
てか、どんな練習してるのか
702969☆ああ 2023/08/07 13:10 (iOS16.5.1)
>>702958
言えてる
702968☆ああ 2023/08/07 13:08 (iOS16.6)
>>702965
カト囲みものだな
702967☆あああ 2023/08/07 13:08 (K)
毎回先制されて
追加点取られて
次こそは勝てるか?
702966☆ああ 2023/08/07 13:06 (iOS16.5.1)
明らかに覇気ない状態で試合出てる馬鹿いるし、ダラダラしてる馬鹿いるし、そんなチームが勝てる訳がない。
そんな奴はいらねーから、来季出ていけよ。
本気で闘う奴らと、本気で向き合いたいから
まじでこの状況でもプロなんだから、戦えよ💢
↩TOPに戻る