過去ログ倉庫
712571☆ああ 2023/08/31 13:52 (iOS16.6)
>>712562
だからもう株主ではないんよ
だから1スポンサーにベガルタの内情教える義理も無いしマイナビ側からしても同じ事
だからマイナビが自力で獲得したビッククラブ(取引先)のツテを普通に考えたらベガルタに教えるわけないんだよな
何回も言うけど俺が言ってんのは"今"の話なので昨季まで株主だろうが今季はただの1スポンサーなのでそういう情報の共有みたいなのをなんの提携関係も無しに行うのはあり得ないって話なんだよな
712570☆ああ 2023/08/31 13:50 (iOS16.3.1)
>>712567
そこは来季、これからの見どころでもあるところですね。
全員が活躍できる保証はないのでどのくらいできるか楽しみであります
712569☆ああ 2023/08/31 13:49 (iOS16.6)
男性
>>712557
25人除外枠はは強化費圧迫しない程度に保有してほしい
712568☆ああ 2023/08/31 13:46 (iOS16.6)
>>712566
多分HG枠3枠あるだけでそれ以外のHGは普通の選手枠として登録するんじゃないの?
流石に全員HG枠だから枠外選手として登録せずにシーズン戦ってるわけじゃないでしょ
712567☆ああ 2023/08/31 13:44 (iOS16.6)
>>712563
そもそもJ1時代は大卒より高卒で育てる余裕はあった
だから大卒が少なかった
それが限界を迎えて即戦力が必要になり真瀬とかの獲得に繋がった
俺が言ってんのはそもそも大卒は即戦力であるべきで去年とか今年の育成枠みたいな大卒なら最初から取る必要なかっただろって話
そもそもジョージのプレーするポジションなんて無かったのに獲得したしね
これで石尾くんも控え止まりだったら流石に大卒見る目ないと言わざる得ないよ
そもそもJ2で活躍できるようなJ2のクラブが獲得できる大卒なんてかなりいるんだからJ2だから〜みたいなのは関係ない
小森とか平河とか前節の松尾とかJ2のクラブでも獲得できてんだよな
だから見る目がないってだけの話よ
大曽根(戦力外)、ジョージ(ベンチ外、来季レンタル候補)と流石に2年連続で外しすぎでは?
これで来季石尾くんもベンチに入れないレベルだったら明らかに大卒スカウトの失態
平瀬の就任コメントから推測するにこの大卒や若い選手のスカウトに携わってるのは明確なんだからさ
この掲示板は功労者に甘い所あるけど悪いところを無視して褒めるのは流石に違うと思う
選手たちには甘々すぎるほどの対応でいいと思うけど選手獲得するようなベガルタの軸を作るような方々には厳しい目で見るべき
流石に選手の能力を見定める目が良くない方にずっとその仕事につかれちゃベガルタの癌になるだけだよ
712566☆ああ 2023/08/31 13:44 (iOS16.6)
>>712557
HGって何人居ても良いような気がする。
居たら居た分助かるよね。
たしかサンフレとかは12人くらい居た気がする
ジュビロも14人?とか
712565☆あー 2023/08/31 13:43 (SOG04)
>>712561
ユース出身者が継続的にチーム主力になっていけば、応援のしがいがある。
712564☆ああ 2023/08/31 13:34 (iOS16.6)
男性
>>712561
活躍すれば引き抜かれるよ
712563☆ああ 2023/08/31 13:28 (K)
>>712556
J1時代の新卒とJ2の今を比べるのはナンセンスだろ
むしろ、J1時代の方が新卒をスカウトできなくて不満があったよ
712562☆ああ 2023/08/31 13:27 (K)
男性
>>712518
親会社のマイナビは、ベガルタのプラチナスポンサーかつ株主。
昨期まではマイナビ仙台の代表がベガルタ取締役にも名を連ねていたが、今期はいませんね。
712561☆ああ 2023/08/31 13:27 (iOS15.7.8)
将来ボランチはユース出身W工藤も有るのか?
まっ、うちには大夢がいるからな
712560☆ああ 2023/08/31 13:21 (K)
>>712556
今のうちの状況では試合に出場させて育てる余裕がない。
712559☆ああ 2023/08/31 13:20 (K)
>>712556
確かに大卒は即戦力にならないと厳しいね。
ジョージはレンタルのオファーがあるなら一回出た方が彼の為かも。
712558☆ああ 2023/08/31 13:19 (iOS16.6)
>>712556
情滋は監督が使わないの謎
712557☆ああ 2023/08/31 13:18 (iOS16.6)
工藤くん来たからHGで戦力外出る?
↩TOPに戻る