過去ログ倉庫
722032☆ああ 2023/09/24 01:29 (iOS16.6)
100年以上歴史のあるサッカーの母国プレミアリーグにおいて、
リヴァプールの強いチームと言えば、
リヴァプールFCだが、実はエヴァートンの方が古参クラブでリヴァプールの方が新参クラブ。
仙台で言えば、
ベガルタの方が古参だけど、みちのく仙台FCの方が将来的には強いチームになるかもね。
しかもリヴァプールとチームカラーも同じ。
722031☆ああ 2023/09/24 01:29 (iOS15.7.8)
>>722021
ゼッテリア展開中の
ゼンショーさん
FC東京のスポンサーやめて
ベガルタ仙台の親会社になんねーかな
名称はゼベルタ仙台
会社の名前がゼンショー(全勝)だもん
最高じゃん。
722030☆ああ 2023/09/24 01:27 (iOS16.6.1)
菅田は4枚のCBは出来ないよ
3バックの真ん中でタスクが少ないところじゃないと、
722029☆ああ 2023/09/24 01:18 (iOS16.1.2)
めっちゃ補強しておいてこの出来は…
722028☆ああ 2023/09/24 01:18 (SCG13)
>>722026
2年前にも見たようなコメントだな
722027☆ああ 2023/09/24 01:13 (iOS16.6.1)
>>722010
?
負けるべきして負けた。
ウチは弱いんだよ、この期に及んでわかってないのかな?
722026☆ああ 2023/09/24 01:10 (iOS16.6.1)
>>721971
J2でボコされるなら、J3で無双したほうが楽しいよ。
そんなJ3は簡単じゃないとか言うけど、そんなことないだろ
722025☆ああ 2023/09/24 00:59 (iOS16.6.1)
>>721999
小畑でも勝てるイメージないけど、、、
722024☆ああ 2023/09/24 00:58 (K)
CafeB.B.
泉中央駅から徒歩圏内の住宅地にあるライブハウスなんだけど、ライブない時はバー営業してる。
長年ベガルタ応援協力店でもあり、マスターはサッカー経験者なのでベガサポの皆さん歓迎だそうです。
自分も時々お邪魔して、今季の戦いぶりを嘆いてますよ(T_T)
722023☆ああ 2023/09/24 00:58 (iOS16.6.1)
>>722010
どこに勝てる要素が。
722022☆ああ 2023/09/24 00:58 (iOS16.6.1)
>>722011
ぶっちゃけ、セレッソに戻る場所があるのかが疑問。本人としても、ベガルタで昇格してそのまま買い取りって青写真があっての背番号7な気がしている。まぁ、現状ではどうなるかさっぱりわからないけど。
722021☆ああ 2023/09/24 00:52 (Chrome)
>>721998
待ってました!
身売り!
責任企業下で安心のJ1へ!
722020☆ああ 2023/09/24 00:51 (SCG13)
菊地秀逸がベガルタに関わらなければこんなことにならなかったのにな
722019☆ああ 2023/09/24 00:49 (SCG13)
堀がこんなに無能だとは思わなかったが大槻監督引き抜きまでの繋ぎだと考えれば残留してくれればそれでいい
722018☆ああ 2023/09/24 00:46 (Chrome)
そんな小さな話ではないよ
>>722013
「お父さんの会社の役員が銀行の人になったんだよ」
大人なら、これどんな意味か分かるでしょ。
アイリスの部長の新社長がご破算になり、佐々木新社長と共に銀行から役員が加入。明らかに債権管理企業。
この時点から、市民クラブという名の、即時のJ1昇格は望まず、責任企業傘下を排除した、限られたスポンサーによる収入を柱とした身の丈経営で力をつけ、黒字経営を第一に、いつかの昇格を目指す。
そういったクラブになりました。
J1昇格は絶対ではありません。しようがないですよ。
↩TOPに戻る