過去ログ倉庫
727515☆ああ 2023/10/11 12:25 (iOS17.0.3)
>>727513
そうだけど抜けてる選手も主力ばっかなんだよな
今年なんてケイマン引き抜かれたぐらいで他はほぼ引き抜かれずに補強をしたはずなのに補強した選手がほぼ全員外れという、、、、
J1時代も抜かれた選手とか期限付きとか考えるとただただ綱渡り状態だっただけなんだよな
ナベはなんとか若手育てて乗り切ってたけどナベがいなくなってからその若手すら放出するようになったからね
727514☆ああ 2023/10/11 12:20 (iOS17.0.3)
男性
>>727509
メンタルも強いしほしい
727513☆ああ 2023/10/11 12:20 (iOS17.0.3)
男性
j1時代は毎年、当たり補強選手が多かったな
727512☆ああ 2023/10/11 12:15 (K)
数年間かけて任せられる実績ある監督と
それに伴い選手編成の大幅な見直しが必要だから
この人の元でサッカーやってみたい!
ってくらいの監督が来てくれたらいいんだけどね
恐らくは来年は例年比べ更に限られた資金になる
それでGMに過度な期待をするのも酷かもしれんが
そこにしか今の仙台では希望を見出だせない
727511☆ああ 2023/10/11 12:15 (iOS16.6.1)
今度もし監督変わったら、次こそは長期でやってくれるといいね。
監督がコロコロ変わらなければ、選手達が変わってもやる事は明確になってくるし。
727510☆ああ 2023/10/11 12:12 (iOS17.0.3)
男性
庄子さんの人脈で
>>727504
川崎さんから若手借りたいね
727509☆ああ 2023/10/11 12:11 (iOS17.0.3)
>>727507
熊本のキーパーも良かったなぁ
727508☆ああ 2023/10/11 12:10 (iOS17.0.3)
>>727506
ごめんだからどうしたの?
アイリスグループがダメでアイリスオーヤマ単体って言うなら木下グループも木下工務店単体って事になるぞって話なんだが
そもそもサイバーエージェントの子会社、ジャパネットの子会社なんだから
サイバーエージェントグループ、ジャパネットグループになるのは当たり前でしょ
それに対して俺はなんも言ってないぞ
727507☆ああ 2023/10/11 12:07 (iOS17.0.3)
男性
水戸キーパーほしい。
>>727505
j1からオファーあるかも。狙ってほしい。強化費を大事に使ってほしいものだね。
727506☆ああ 2023/10/11 12:03 (K)
男性
>>727495
ABEMA含むCyberAgentグループだし、ジャパネットホールディングスだし。
727505☆ああ 2023/10/11 12:01 (iOS17.0.3)
来年は水戸に中山返却してキーパー山口を獲得しよう
727504☆ああ 2023/10/11 12:00 (iOS17.0.3)
>>727503
この前の議事録読むと現場のことは庄子さんに一任されてるっぽいからその点オフシーズンは期待はできるんだよな
庄子さんの1番の功績は川崎アカデミーの充実だから10年後楽しみではある
東北中の逸材がベガルタに集うようになれればかなり盤石な基盤が出来ることになるしね
正直関東のユース落ちた選手取りまくってる現状は期待できない
727503☆ああ 2023/10/11 11:53 (iOS17.0.3)
>>727501
いやいやその監督で行くならその監督に合った選手を獲得しないと
新加入選手で伊藤監督のサッカーにフィットした選手いる?いないでしょ?
そもそもテグ原崎の放任サッカーで輝いてた選手たちだから管理サッカーに変わって輝かなくなるのは想定できる事でしょ?
それを踏まえた上で選手獲得を行うべきだしそれが出来なかった強化部には監督以上の責任がありますよ
今年の新加入でフィットした選手は郷家ぐらいじゃん
他は全部外れ(伊藤監督に合わない)という方が問題にすべき
監督や選手は取っ替え引っ替え出来るが強化部はビジョンを構築しそれで長い期間戦えるようにあまり人は変えるべきではないと思うしね
だからこそ監督選びも選手選びもどちらも出来ないような強化部の方が責任があるし庄子さん主導のもとで大改革すべき
727502☆ああ 2023/10/11 11:42 (iOS16.7)
秋田行こうか。
727501☆ああ 2023/10/11 11:28 (iOS16.6)
>>727500
監督が酷いってことに気づいてくれ〜
よく考えたら、全選手調子悪いでしょ?
伊藤彰がぶっ壊したからだよ
あと堀も同レベル
良い指導者が居ないと選手は活きないよ
↩TOPに戻る