過去ログ倉庫
746951☆ああ 2023/12/15 09:30 (iOS16.6.1)
レアンドロタニヤンとシミッヂとカイオセザール獲得はよ
返信超いいね順📈超勢い

746950☆ああ 2023/12/15 09:25 (iOS17.2)
>>746948
ゴリさんは選手に合わせたフォメを組む人
1トップでも2トップでも3トップでもやりますよ?
返信超いいね順📈超勢い

746949☆ああ 2023/12/15 09:12 (iOS17.1.2)
母国2部リーグシャペコエンセへの移籍が決定したフォギーニョ。おめでとう!
彼の大切なキャリアの一部を、我らがベガルタ仙台で共に過ごせたことを大変嬉しく思う。
是非ブラジルでもベガルタ仙台の事を広めていただき、フォギーニョを通じて、ブラジルの優秀な若手が是非ベガルタでプレーしてみたいと思ってもらえるよう、これから先もベガルタと繋がりが持てれば良いなと思うよ。

と、まぁそれはいいとして、、、、
おーいフォギーニョぉぉ、なんでファン感の時まで居てくれなかったんだよぅ!!大好きだったのに直接お礼を伝えられなかったじゃねぇかよぉ!!
それだけが悔いだぜ!どうか元気でいてくれよな。
オブリガード。
返信超いいね順📈超勢い

746948☆ああ 2023/12/15 08:48 (K)
>>746936
ツートップなら普通じゃない?
どのみちFW3枚だけでまわすわけないから誰か取らなきゃいけないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

746947☆ああ 2023/12/15 08:39 (iOS17.2)
>>746945
ウィンターブレイクのキャンプも増える
開幕前のキャンプは6月に移動だからキャンプ数が確実に増える
正直言ってこれぐらいしかうちは変わらんでしょ
そもそもいまだに雪積もってないし1月はウィンターブレイクだし2月ぐらいから再開だろうからまじで春秋制とほとんど変わらないね
キャンプが増える事ぐらいだからサポがそんな喚くほど冬の試合は増えないじゃん
返信超いいね順📈超勢い

746946☆ああ 2023/12/15 08:34 (iOS17.2)
>>746944
それもあるだろうけどそもそも年俸は確実に下がるしわざわざカテゴリと年俸落としてプレーするような年齢では無いしでベガルタに来るメリットないよね
そんな中で全てを受け入れベガルタのために尽くしてくれてる郷家はすげーよ
返信超いいね順📈超勢い

746945☆ああ 2023/12/15 08:29 (K)
>>746938
そう、日程的には現行とそんなに変わらないはず
J2はチーム数が減ったから、日程がラクになったし

そもそも、サッカーができる時期は変わらない
春スタートか秋スタートかだけの話
返信超いいね順📈超勢い

746944☆ああ 2023/12/15 08:22 (iOS16.7.2)
>>746943
順位よりも、J1から見たらJ2に来るのは抵抗あるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

746943☆あいう 2023/12/15 08:17 (Chrome)
男性
>>746895

ガチでベガサポの藤原と、下部出身の武田英あたりは欲しかったな。
神戸の菊池もベガサポだっけ。

J2下位のウチには来ないか。

そう考えると、郷家には感謝しかない。
返信超いいね順📈超勢い

746942☆ああ 2023/12/15 08:14 (iOS17.1.2)
浦和板見たら歓迎されていないな
返信超いいね順📈超勢い

746941☆ああ 2023/12/15 08:12 (iOS17.0.1)
佐藤 瑶大浦和移籍かぁ
次仙台帰ってくるかもな
返信超いいね順📈超勢い

746940☆ああ 2023/12/15 08:10 (K)
>>746939
そもそも蜂は入団した時はボランチだったよね!
返信超いいね順📈超勢い

746939☆ああ 2023/12/15 08:05 (iOS17.1.2)
既出ならすいません
仙台大はインカレ3回戦で明大に負けてしまったけど、石尾君は高いポリバレント性を発揮したみたい
普段練習していないポジションでも、試合でこなしてしまう柔軟性も素晴らしい
3-4-2-1の左WBスタート
3バックの左CB
4バックの右SB
同大卒•左右が出来る点など蜂須賀に似ているね
皆に愛された大先輩を超えていけ!
森山監督の下、どんなプレーを見せてくれるのか?
今から楽しみです
返信超いいね順📈超勢い

746938☆ああ 2023/12/15 08:03 (iOS17.2)
>>746937
そうなの?
じゃあうちって例年となにも変わらなくね?
返信超いいね順📈超勢い

746937☆ああ 2023/12/15 07:57 (K)
>>746927
寒冷地認定と日程は別
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る