過去ログ倉庫
749899☆ああ 2023/12/23 18:00 (Chrome)
>>749878
なんだ、あなたもわからないんだ
749898☆WWW 2023/12/23 17:59 (K)
森山監督
選手育成するのなら
快速ドリブラー育てて欲しい。
足の早い選手は得点力になる。
749897☆ああ 2023/12/23 17:13 (K)
疲れる人がいっぱいいるなー
749896☆ローディー 2023/12/23 17:10 (iOS15.6.1)
男性
>>749893
うちも新監督なんですけど・・・
749895☆ああ 2023/12/23 16:57 (iOS15.8)
西村拓真は福永さんと二人三脚で芽がでた
奥埜は長崎で芽がでた
永戸はすでに芽がでてた。
これならわかるっしょ?
749894☆ああ 2023/12/23 16:50 (iOS16.6.1)
やっぱりオフシーズンは面白いなぁ。新しく入った選手はみんな活躍するように見えて、いい補強するなぁって毎年のように思う。うちの強化部優秀だって。シーズン始まる前まではスタメン予想してこの選手使うとあの選手ベンチだって頭悩ませながらね。今だけじゃなく久しぶりに一年通してこのワクワクする気持ちを続けさせてください。
749893☆ああ 2023/12/23 16:49 (K)
正直開幕戦の相手が新監督のチームで良かったと思う
749892☆西澤 2023/12/23 16:49 (K)
3/9は仙台市内ほとんどの中学校が卒業式だから、ホーム開幕戦は卒業祝いとして3/10にやってほしいね
749891☆ああ 2023/12/23 16:48 (K)
>>749887
なにをもって育成なの?
永戸はうちが育てただろ。
うちを出てからさらに成長して全盛期を迎えているというだけで、うちが育ててないわけじゃない。
奥埜だって長崎で鍛えられて帰ってきたけど、うちに復帰してから移籍するまでまったく成長しなかったのか?
むしろ1年だけレンタルの板倉をうちが育てた!というほうが違和感ある。いや、100%でそう思ってる人はそれほど多くないだろうがね。
749890☆ああ 2023/12/23 16:44 (iOS17.1.2)
船頭が多くなった感がある反省を活かして、森山監督を支えるコーチ陣と育成強化を図ってる感じですね。うまくいってほしいです。
749889☆ああ 2023/12/23 16:38 (K)
>>749887
何を楽しみに応援してるんだろ
749888☆ああ 2023/12/23 16:35 (iOS16.7.2)
>>749887
ベガルタにいた時間はカウントしないんかい!
ネガネガしすぎじゃい!
749887☆ああ 2023/12/23 16:28 (iOS15.8)
>>749880
ベガルタで育成できたのは西村拓真選手ぐらいだな。永戸はそもそもポテンシャル高かった。奥埜は長崎が育てた。
749886☆ああ 2023/12/23 15:59 (K)
男性
関、差波、永井、キン、富田揃いました。
749885☆ああ 2023/12/23 15:56 (iOS17.1.2)
マイナビ仙台勝利。
次は16時から仙台89ERS応援だな。
↩TOPに戻る