過去ログ倉庫
759363☆ああ 2024/01/23 13:03 (iOS17.2.1)
>>759361
去年と同じ成績ならまぁ許せるわ
759362☆ああ■ 2024/01/23 12:55 (Chrome)
有田と言えば庄子さんルートでベガルタに来たのかなと思ったけど中大の監督って宮沢正史なんだね
意外な繋がりだし大事にして欲しい
759361☆ああ 2024/01/23 12:53 (SCG08)
育成と昇格って二律背反なことを要求するって鹿島みたいなことをおれは期待していないけど、大惨敗だった去年以下の順位なり勝ち点で終わるようなことにはなってほしくない。
759360☆ああ 2024/01/23 12:28 (K)
この前のイラク戦
失礼致します🙇!アジア杯イラク戦日本はイラクに敗戦しましたネ!ホームさながらのイラクサポーターが作り出す中東の雰囲気はイラク選手達の指揮が物凄く高くなり欧州被れの日本代表を打ち砕くモチベーションになったと思いました、サポーターの力を再認識するゲームだったと思いました!ナイスファイトイラク代表の選手、サポーター!今日は元ベガルタ仙台のアーノルド監督率いるオーストリアの試合です!対戦相手のウズベキスタン代表をぶちのめして決勝トーナメントで日本代表と対戦しましょうネ!楽しみですよアーノルド監督…ベガルタ仙台の選手の皆さんキャンプは順調ですか?今日のオーストリア代表の試合が楽しみですネ!それではキャンプ頑張ってください!
759359☆ああ 2024/01/23 12:23 (iOS17.2.1)
>>759355
名願くんじゃなくて?
759358☆ああ 2024/01/23 12:22 (Chrome)
そういや有田の一発ギャグのオチの部分が「蝶結び」って判明してたな
胸のつかえが取れた
759357☆ああ 2024/01/23 12:22 (K)
年明けで平均の30%なら
平均年齢が2歳くらい上だった昨年は
それ以上に酷かったのかもな
759356☆あいう 2024/01/23 12:21 (iOS17.2.1)
>>759354
戦術理解に重点を置いて身につかないまま
終わった感じがしましたね。
759355☆ああ 2024/01/23 12:17 (K)
>>759353
広報カメラよく見てみろよ
有田くんがお手本見せてたやん
759354☆ああ 2024/01/23 12:16 (K)
率直な疑問がある
スタミナも競り合いの強さも
足元の技術も組織戦術も無かったけど
去年っていったい何に力を入れてたんだろう?
759353☆ああ 2024/01/23 12:16 (SCG08)
フィジカルトレーニングも大切なことだけど、ボールを止めてパスをする基礎部分も鍛えてほしい。
試合を見に行くたびに思うけど、対戦相手よりもみんな下手。
759352☆ああ 2024/01/23 12:06 (iOS17.2.1)
フィジカルや体力作りは、フィジカルコーチ
中心に効率的に且つ素早く上げてくれる
でしょう。
シーズン中にも2部連組むみたいだし、
徹底的に鍛えてあげて欲しい。
最初の方は分からないが、4月位から走れる
チームになるイメージかな。
ペース走上位のメンバーは、積極的に使って
欲しい。
楽しみです。
759351☆ああ 2024/01/23 12:01 (iOS17.2.1)
今年はかなりいいセン行きそうだよね。
大体の他サポが思ってる以上にベガルタの期待感は大きいかな。
これもひとえに森山監督のモチベ上げの上手さと、コーチ陣営のマネジメント能力の高さだろうな。
試合に関しては開幕するまで分からないからこそ楽しみが大きい。
大分にどれだけ強くイケるか。
759350☆ああ 2024/01/23 11:57 (iOS17.2.1)
弱くなった原因は単純に走れないからよね。ナベ以降
759349☆ああ 2024/01/23 11:55 (iOS17.2.1)
河北の記事読んだけど、そりゃここ数年昇格出来なかったのは有る意味必然だったのかなって感じた。
キャンプの雰囲気がいいとかこの時期毎年言われてる事だって書き込みがあったけど、やはり違いが出てきているみたいですね。補強がさほどではなくて既存の選手がメインにはなりそうだけど、逆にどう変わるのか、楽しみでしかない。
↩TOPに戻る