過去ログ倉庫
761886☆ああ 2024/02/02 17:14 (Safari)
>>761883
ベガルタ仙台は市民クラブ。
よってアイリス大山も木下グループもその気ないからね。
761885☆ああ 2024/02/02 16:51 (K)
木下グループベガルタ仙台を買ってくれ
761884☆WWW 2024/02/02 16:35 (K)
アリオも閉館になり、消滅危機の泉区
ベガルタ仙台1日でも早いJ1昇格を決めて泉区に活気を取り戻してもらいたいです。
J1チームと試合になればユアスタも常に満員の
観客になるでしようね。
761883☆ああ 2024/02/02 15:44 (K)
スポンサー料一番出してるのが木下グループなら、グループのゲスト呼んだり自由にやらせるべき。
アイリス様には感謝だけど胸スポの座は時間の問題。
761882☆ああ 2024/02/02 15:42 (K)
謝恩会での挨拶は、木下工務店社長じゃない?
761881☆ああ 2024/02/02 15:38 (K)
男性
>>761875
スポンサー感謝の夕べの際の、木下CEOの熱い語り口は、本当に悔しい気持ちが感じ取れましたね。
さすが五輪メダリスト達を育てる企業ですよ。
761880☆ああ 2024/02/02 15:17 (iOS16.7.4)
>>761879
嬉しいよね。
761879☆ああ 2024/02/02 15:08 (K)
金額に関係なく、ベガルタのスポンサーになって頂けるのは有り難いですね。
761878☆ああ 2024/02/02 15:06 (K)
>>761875
アイリスと木下では覚悟が違う。
761877☆ああ 2024/02/02 14:06 (K)
木下グループが勢力拡大。
同社か支援したアスリートは漏れなく優勝。
アイリス様はJFAのスポンサーもしてる。
マイナビ様は手広くやっていてガンバにも出資開始。
761876☆ああ 2024/02/02 14:02 (iOS17.3)
>>761875
なって欲しいなぁ
正直言ってスタジアムパークが行政主導じゃなくて民間主導になってるからどっかの企業が金出すはずなんだよなぁ
761875☆ああ 2024/02/02 13:53 (iOS16.7.4)
>>761873
遅かれ早かれ木下ベガルタになるよ。
761874☆ああ 2024/02/02 13:50 (iOS16.0.3)
原崎氏、伊藤氏ともにシステムや戦術でアクション起こすサッカー哲学は、サッカー好きとしては面白くてワクワクさせてくれるから良かった。
けど、結果に対しての向き合い方が良くなかったね。これはサポーターにも伝わってしまった。
森山監督もどうなるか分からないが、信念は貫いて欲しい。自信を持って戦って欲しい。
761873☆ああ 2024/02/02 13:42 (iOS17.3)
今更だけど木下グループうちにどんだけ金落としてくれてんだこれ
761872☆ああ 2024/02/02 13:18 (iOS17.3)
>>761871
伊藤監督はシティが相手に合わせた可変をしているのが理解出来ないのか知らないけど自分達が可変している事に満足だったのか相手がこうしたらこうするみたいな決まり事が全く見られなかったし強えチームの真似すりゃ勝てるだろってのが目に見えて分かって本当に腹立つわ
彼はどう考えても監督向きではなく分析官をしてた方がいいタイプの人
↩TOPに戻る