過去ログ倉庫
769556☆あああ 2024/03/04 08:56 (iOS17.3.1)
>>769554
去年のジュビロ戦はジャメと上原は挨拶に来ましたよ。
あの事件後だったから大ブーイングだったね(笑)
少し空気呼んでほしかった
返信超いいね順📈超勢い

769555☆ああ 2024/03/04 08:52 (iOS16.6.1)
>>769551
まあ氣田のコメント的にもそんな感じだよね
チームが変わろうとしていますって言ってたし
返信超いいね順📈超勢い

769554☆ああ 2024/03/04 08:46 (Chrome)
>>769545
試合後挨拶なんて来れるわけないし来ない方が良いよ
なんか事件起きそうだし
ジュビロ戦のジャメとか金沢戦の4人衆とか気を使って挨拶来なかったじゃん
返信超いいね順📈超勢い

769553☆ああ 2024/03/04 08:30 (K)
>>769501
クラブをステップダウンさせたのは選手の責任もあると思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

769552☆オールドファン 2024/03/04 08:28 (K)
男性 99歳
>>769545
自分も激しく同意😁

今までどおりの作法かと、、、
返信超いいね順📈超勢い

769551☆ああ 2024/03/04 08:13 (iOS17.3.1)
氣田とカトチは裏切り者
みたいな扱いになってるけど、この2人は森山監督から構想外になっていて、解雇に近い扱いだったところたまたま山形からオファーがきて飛びついた…
な感じかなと思ってます。
なので自分的にはブーイングもコールもなく、挨拶ににきたら拍手、程度ですね。
返信超いいね順📈超勢い

769550☆☆☆☆ 2024/03/04 08:09 (iOS17.2.1)
>>769545
ブーイングも拍手もコールも
心揺さぶられるほど全力でな!

それがベガサポだろ。
返信超いいね順📈超勢い

769549☆ああ 2024/03/04 08:03 (iOS17.3.1)
確かに、一期手倉森政権はサカマガに「仙台無双」と書かれましたね。
 囲んで防ぎ、次々にカウンター
見ていてとても楽しい。信頼できるDF、目の覚めるようなドリブラー、力強い主砲

いつでも逆転をする余裕、一点入れたら勝つ自信
最高の時代だったね。
森山監督はそれを超えてくれる
返信超いいね順📈超勢い

769548☆ああ 2024/03/04 08:00 (iOS17.3)
>>769546
去り際に、風邪ひくなよでいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

769547☆ああ 2024/03/04 07:54 (K)
>>769544
あ、俺もブーイングはすると思います。
言い方が粘着質な言い方だなと思ったので、つい
ごめんなさい
返信超いいね順📈超勢い

769546☆ああ 2024/03/04 07:39 (iOS17.3.1)
>>769545
試合後もブーイングで迎えて去り際に拍手で送り出すってのが良いと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

769545☆☆☆☆ 2024/03/04 07:22 (iOS17.2.1)
氣田、千尋は
試合始まったら ブー!
試合後(もし)挨拶に来るようだったら
拍手 と コール 。

それが愛だろ。
返信超いいね順📈超勢い

769544☆ああ 2024/03/04 07:01 (iOS17.3.1)
>>769543
いや普通にダービーする程のクラブへの移籍はブーイングするのが普通では?
逆に昨季ダービーであれほどバチバチにやってたのに拍手とかで歓迎された方が選手からしたら嫌だと思うわ
そもそもブーイングされるのは当たり前だと思ってるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

769543☆ああ 2024/03/04 06:39 (K)
>>769541
粘着質で草
返信超いいね順📈超勢い

769542☆ああ 2024/03/04 05:09 (iOS16.6.1)
何が嬉しいかって、手倉森第1政権以降、防戦一方のカウンターサッカーを展開してて、特にhrzkとitakr政権なんかは相手のミスに漬け込んだカウンターとは言えないラッキーゴールばかりだったうちが、自分たちからしかけて流れの中で点を取れてるってこと。

まだまだ得点パターンは落とし込んでいる途中だと言うし、チーム作りの途中だから、本当に楽しみ。
上手いこといったら上でも上位に行けるチームになるかもしれんね…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る