過去ログ倉庫
777937☆ああ 2024/03/20 16:54 (iOS15.8.1)
2勝3分
広島と優勝争いしてたときみたいだ
あの時もドローより
勝って勝ち点3を積み上げた方が
良いって言われてた(当たり前のことだけど)
777936☆ああ 2024/03/20 16:53 (iOS15.8)
まったくその通り!秋田と熊本の試合は横パス、バックパスの去年までのつまらないベガルタサッカー。そもそも下手なんだからせめてパスは縦に入れてよ。
777935☆ああ 2024/03/20 16:53 (iOS16.3.1)
>>777933
ダメですね。守備が崩壊します。原崎ベガルタですそれは。
777934☆ああ 2024/03/20 16:51 (K)
>>777925
大卒で比べるならユース出身の奥埜じゃないの?
777933☆ああ 2024/03/20 16:51 (iOS17.3.1)
元彦、鎌田の2ボランチじゃダメですか?
777932☆ああ 2024/03/20 16:49 (iOS17.3.1)
真瀬くん早く復帰しないかな。あの推進力は武器なんだよな。ジョージと真瀬の右サイドは脅威だと思うんだよね。
777931☆ああ 2024/03/20 16:49 (iOS15.8.1)
個人的になんですが相手のミスに助けられるのってそれだけベガルタ仙台が良いからなんだと思います。そうしたプレッシャーというかプレィぶりが対戦相手の焦り圧力となりミスが増える。なのでベガルタ仙台のチーム力は向上してきていると考えても良いと思います。
777930☆ああ 2024/03/20 16:49 (K)
>>777925
富田よりマシなのは当たり前
富田は高卒でしかも本職じゃないポジションやってた
工藤は大卒2年目
そして2005年なんて約20年も前、当時はJリーグ全体のレベルが今より低かったわけで。
777929☆ああ 2024/03/20 16:48 (iOS17.3.1)
負けないのはいい事。
でもまだ勝ち切れる力が無い。
同じ負けなしの岡山さんともう勝ち点差4も開いてるのも事実だからもっと試合を決め切る力が欲しい...
777928☆ああ 2024/03/20 16:48 (Chrome)
松下が球際を競わないから工藤に負担がかかっているんじゃないか。
777927☆ああ 2024/03/20 16:47 (iOS17.3.1)
負けないからオッケーではダメ。
3引き分けも1勝2敗も同じ勝ち点なんだから、2勝1敗ペースで行った方がマシ。
777926☆ああ 2024/03/20 16:46 (iOS15.8.1)
ベガルタ仙台の対戦相手になるタイミングっていつも監督ブーストかかってたり上位陣だったりしてツキがないんよな。今回は前節の大量失点を修正してきた熊本だったし😂
777925☆ああ 2024/03/20 16:45 (iOS17.3.1)
>>777901
富田のデビューしたての頃より個人的にはよっぽど良いと感じてます。
777924☆ベンカムン 2024/03/20 16:45 (SC-03L)
男性
観客8470人
この悪天候の中、まずまずだったのではないでしょうか?徳島戦も難しい試合になると思いますが、ホームで勝点3+複数得点お願いします。
個人的には、守備もあまり改善されている感じは今のところないですかね。奪われてからサイドに展開され、中に入られて…最終的に弾き出したり、林のセーブだったり、相手の決定力の無さに助けられたりと。バックパスも多い。とは言え、結果ゼロで押さえられているので継続して更に高めていってもらいたい。
問題は得点力ですよね。
ここ数試合、寄せが甘いというか、疲れも出てきている感じですね。手数を掛けずに運ぼうとするのは意図されてますが、連携面がまだまだ。そこはこれからの課題ですね。何かきっかけが欲しい。
777923☆ああ 2024/03/20 16:45 (iOS15.8.1)
>>777921
まだ四節だと思ってたら五節か😂
↩TOPに戻る