過去ログ倉庫
784758☆ああ 2024/04/04 10:58 (iOS17.4.1)
>>784756
ロングボール→セカンドボール回収って言うサッカー辞めてほしいわ
だけどパワープレーも5バックも普通に最先端の戦術だよ
勝ち点を稼ぐなら必須戦術だと思う
今やってるサッカーはセカンドボール回収できてない時点で全く上手く行ってないし
崩しで上手くいってるのは中央で元彦が2人釣ってからって言うのしかうまくいってない
なのでやるべきはまず元彦にボール預けてフィジカル活かして突破させるか、引きつけて空いたスペースを利用するってのを基本戦術にして欲しい
ギャンブルみたいなロングボール蹴るサッカーはリスクでしかないでしょ
784757☆ああ 2024/04/04 10:58 (K)
>>784756
森山監督は試合後即座に自分の采配ミスを認めたのだから、まぁ学習はしたと思うよ
784756☆ああ 2024/04/04 10:51 (iOS17.3.1)
はっきり言って監督の采配に疑問。これまで勝った試合はいずれも高さのあるDFを投入しての逃げ切り勝ち。
なんとか勝利はしたけれど、うちは後は攻めずに守りますのメッセージを出して残り10分はサンドバッグ状態。
負けた昨日は菅田を前線に出して放り込みのパワープレー。こんなのどっちも20年以上前のサッカーじゃん。
20年前から進歩してないサッカーで、今後もこの采配では期待できないよ。
784755☆なな 2024/04/04 10:43 (iOS17.3.1)
2009年もセレッソと最初にした時得点差以上のチーム力に差があった。
でもあの負けでチームは変わった。そこから怒涛の連勝と真夏の激闘ベルマーレ戦の逆転。
この負けがいい方向に変われば良い。ゴリさんならこの負けを経験に強いチームに変えてくれそうな期待がある!
784754☆ああ 2024/04/04 10:40 (K)
菅原は中原2世になってもらいたい
784753☆ああ 2024/04/04 10:39 (iOS17.4.1)
>>784746
FWは中山でいいだろ
CBはボランチが出来るような選手なら欲しいけどそもそも知念じゃなくてマテウス使ってみようぜって思う
必要なのはサイドバックなんだけど真瀬はそろそろ戻ってくるっぽいし
現状必要な所は無いんだけど怪我とか移籍とかでその補充をするってのが理想
誰か取るなら誰か移籍させるべきだし昨季までの移籍させずに余剰戦力としてチームに入れるって言うほど効率の悪いもんはないよ
強いて言うならCBとSBの3番手だね
唯一DF陣だけ3番手がいないのよね
784752☆ああ 2024/04/04 10:30 (iOS17.4.1)
>>784745
ポジショニングなのか飛ぶタイミングなのか知らんけど菅原が競り合って相手より高く飛んでるのになぜかボールを触るのは相手選手なんだよな
784751☆ああ 2024/04/04 10:29 (iOS17.4.1)
>>784749
でも控えにするとインスタでグチグチ始まって徳島のように雰囲気ぶっ壊される可能性もあるぞ
正直今はこういうリスクある選手を補強する時ではないと思う
784750☆ああ 2024/04/04 10:27 (iOS17.4.1)
>>784725
一応市長の部下の辞任だから2大スポンサーからの常勤派遣の目処が立ち辞任という形をとっただけってのも充分ありえる
あと庄子さんの取締役就任ってのもあるよな
784749☆ああ 2024/04/04 10:20 (iOS16.5.1)
長期的に見てもフリーなら西谷は普通に欲しい。
相良と西谷で回せるのは強い
784748☆あああ 2024/04/04 10:12 (iOS17.3.1)
西谷いい選手だから欲しいけど、今じゃないんよな
784747☆ああ 2024/04/04 10:10 (iOS16.7.7)
男性
>>784738
まぁ確かに人は変わってないわけで、監督が一生懸命選手を鼓舞しても、笛吹けども踊らず状態か。昨年の伊藤監督も笛は吹いたと思うけどね。戦術にこだわり過ぎてアレだったけど。結局は昨年と同じって事。
784746☆ああ 2024/04/04 10:07 (K)
西谷かー
今はDFとセンターフォワードなんだよね
784745☆ああ 2024/04/04 10:06 (K)
菅原なら前で競り勝てそうな気がするがどうだろうか?
足元や裏抜けに課題があってまだ厳しい?
身長が全てではないにしろエロン中島に放り込むスタイルでは競り勝つの難しいし
組み合わせとして空中戦で戦える中山か菅原をエロンか中島の相方にするとかしてほしいって思った
784744☆ああ 2024/04/04 10:01 (Chrome)
>>784728
中山と同時投入でもよかったし
中山を5分早く投入してもよかった
勝負して欲しかった
森山監督は勝利への執念があまり感じられないというか
どちらかと言えば「負けない」サッカーなんだろうね
↩TOPに戻る