過去ログ倉庫
787131☆ああ 2024/04/08 18:17 (iOS17.3.1)
エロンも中山もスルーパスに反応できてないもんな
菅原もそーゆーことできないだろうし
元彦や鎌田がいるなら大きいパワー系じゃなくて早くてうまいFWが必要よ
返信📷超最新画像📈超勢い

787130☆ああ 2024/04/08 17:58 (iOS17.4.1)
>>787122
兄貴も内向的だけどサッカーになると我がめっちゃ出るしフィジカルも強いからプレーで分からせるタイプ
大夢はまじでテクニック特化みたいな感じだから周りの助けは必須なんだよな
正直いまの時代に必要無いと言えるような選手なんだよな
20年ぐらい前なら天才ともてはやされてただろうけど
返信📷超最新画像📈超勢い

787129☆ああ 2024/04/08 17:58 (iOS17.4.1)
ゴリさん、井手らっきょと同じ高校なんだね
偏差値は一高並でビックリしたわ!
返信📷超最新画像📈超勢い

787128☆エミ―レギレリス 2024/04/08 17:57 (K)
チャイコフスキー国際コンクール
むむ…彼は!グレゴリーソコロフ(鎌田大夢)の再来では?
返信📷超最新画像📈超勢い

787127☆ああ 2024/04/08 17:52 (K)
鎌田は松下みたいに一発のラストパスが通るかどうかって選手じゃない。

全体でパス散らしながら、パスワークでリズムを作るサッカーじゃないと生きないと思う。

あと自分が核になるというより、シャビとイニエスタの関係のように、生かし生かされる関係を持てる鎌田の上位互換のような選手と組むのが活躍の鍵になると思う。
返信📷超最新画像📈超勢い


787126☆ああ 2024/04/08 17:42 (iOS16.7.7)
>>787123
今からでも遅くない。
返信📷超最新画像📈超勢い

787125☆ああ 2024/04/08 17:39 (K)
ケンカするくらいやらないとダメよ
返信📷超最新画像📈超勢い

787124☆ああ 2024/04/08 17:38 (K)
10番と副キャプテンは自分を変えるため成長するためじゃないのか?途中出場するなら違いを出せる選手にならないと誰も納得しない。
返信📷超最新画像📈超勢い

787123☆ああ 2024/04/08 17:38 (iOS17.3.1)
>>787121
タイミング合わせる練習が少ないもん。昨年は選手のタイプをガン無視のルールを覚える練習が主体。今年は強度アップの基礎練習が主体。
(郷家相良の仲良しコンビは別格で)基本的にみんなタイミングの意思疎通はできてない。これは、繰り返し何度も何度も練習し、相手の性格や動きの癖を覚えるしかない。
シーズン始まってるんだから遅いって意見もあるだろうけど、今年はまずは強度アップって方針で練習して来てるから、しょうがない。選手を責めても無理だよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

787122☆ああ 2024/04/08 17:37 (iOS16.7.7)
>>787120
兄貴も苦手じゃない?
返信📷超最新画像📈超勢い

787121☆ああ 2024/04/08 17:27 (iOS17.3.1)
>>787112
たぶんだけど鎌田はコミュニケーションが下手なんだと思うよ
返信📷超最新画像📈超勢い

787120☆ああ 2024/04/08 17:27 (K)
鎌田は兄弟と思えないくらい主張がない。兄貴を見てみろ自己主張のかたまりだぞ
返信📷超最新画像📈超勢い

787119☆ああ 2024/04/08 17:25 (iOS17.3.1)
>>787116
やはり日々の練習で連携を熟成させるしかない
返信📷超最新画像📈超勢い

787118☆ああ 2024/04/08 17:22 (Chrome)
良かった守備もこのところ失点が続いてるしやっぱり点が取れないと厳しいよな
どんなに守備がよくたって失点はするでしょ
返信📷超最新画像📈超勢い

787117☆ああ 2024/04/08 17:17 (iOS17.3.1)
>>787116
味方を信じきれてないと言うか、パスがズレるかも、相手にカットされるかも、そしたら戻んなきゃとフォローに戻る前提でポジション取ってるから、動き出しも遅いし前への推進力が感じられない

そんな風に見える
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る