過去ログ倉庫
790014☆ああ 2024/04/15 14:01 (iOS17.4.1)
>>789999
山形、
大補強して昇格候補と持ち上げられたけど、なかなか勝てない。
監督ダメだと大騒ぎ。
ダービー負けてブーイング。
腹いせしてニュース沙汰。
、、、昨年のベガルタじゃん?監督も選手獲得もベガルタ追っかけるのは良いけど、悪いとこまで何でもかんでも真似しなくて良いのに
790013☆オレ 2024/04/15 13:56 (K)
男性 66歳
助っ人と言えば
わせだのがは、Ohra Najyodason
790012☆ああ 2024/04/15 13:50 (iOS17.4.1)
土曜日のダービーで福島や岩手ナンバーのベガルタマグネットつけた車結構見かけたぞ。
ご苦労様です。
そしていつまでも同士でいて下さい。
790011☆Ass 2024/04/15 13:43 (iOS17.4)
追加で
C
ヴィエラ
D
クエンカ
デサバト
ゲデス
E
パラ
F・カルドーゾ
評価外
オッティ
ヴィニシウス
フェリペ
ラファエルソン
790010☆名無しドヤコンガ 2024/04/15 13:26 (iOS17.4.1)
男性
清水行きたいなぁ〜現実的に難しいけど
790009☆ああ 2024/04/15 13:06 (iOS17.4.1)
加藤はもちろんだが今、今、今ここでも今年の構想外だよ。
90分攻守に走り周れる走力がまずない。
790008☆ああ 2024/04/15 13:05 (K)
ビックリさせるな
790007☆ああ 2024/04/15 13:03 (iOS17.4.1)
>>790005
そもそも中心部が一応別組織になってるし若い奴らが騒いでるだけだろ
前の中心部は統率とれてて尚且つ熱くて最高だったな
790006☆ああ 2024/04/15 13:01 (iOS17.4.1)
>>790004
いや普通に契約切れで丹治さん得意の補充しただけでしょ
790005☆ああ 2024/04/15 13:01 (iOS17.4.1)
>>789971
そう?清水テグさん時代と今とは違うよね。あの頃のベガサポの感覚は、うちはJ2レベルのチームで「悲願のJ1昇格」だったからね。
清水さんは3年目でついに夢の世界に上がれたって感じ。テグさんは目標より1年早く昇格して偉業を成し遂げたって感じ。
今のサポの感覚は、うちはJ1にいるべきチームで「J1に復帰」ってなってるから、そもそもJ2にいる事自体に不満がある人も多く、サポの目線が厳しい。掲示板でも不満が多い気がするな。
790004☆ああ 2024/04/15 13:00 (iOS16.3.1)
男性
氣田と加藤の移籍はダービー盛り上げるための要員だったのでは?
山形側の席も異例の増席だし、現にコロナ禍後最大観客数だったし。
790003☆ああ 2024/04/15 12:59 (iOS17.4.1)
>>789999
大補強といっても経歴見てるとプロスタートがJ2、J3がほとんど。山形より順位が低くて個人的にちょいプレーが良いのを引き抜きってのが戦略。
ハマれば強いがまあムラがあって基本、質はイマイチだよ。
790002☆ああ 2024/04/15 12:53 (iOS17.4)
すいません。ベガルタ仙台の掲示板でした。
790001☆ああ 2024/04/15 12:50 (iOS17.4)
山形の掲示板で仙台のコーチ2人が解除になってコーチから削除されると知り合いから連絡来て教えられたんだけど、山形掲示板に書かれてること嘘ですよね?
790000☆ああ 2024/04/15 12:43 (iOS17.4.1)
>>789999
チアゴ→氣田って普通に考えてヤバいよな
丹治さんらしさ全開でなによりだ
↩TOPに戻る