過去ログ倉庫
795924☆あい 2024/04/28 09:48 (K)
現時点で仙台は昇格を目指す千葉と
ダービーの時の仙台山形くらいの差がある
清水とはそれ以上の差があるだろう
ならそれを詰めて追い抜けばいい
課題は嫌と言う程身に染みてる
苦しいが我武者羅に踠くしかない
795923☆ああ 2024/04/28 09:47 (K)
相性もよろしくない2チーム相手ではあったが、2戦で0ポイントは残念でした。
我々はまだまだこれからのチーム。
これが現状の力という事は受け入れて、前を向いていきましょう。
795922☆ああ 2024/04/28 09:46 (K)
お盆くらいまで夢みさせてよゴリさん
795921☆ああ 2024/04/28 09:45 (iOS17.4.1)
夏まではずっとこんな感じかぁ
795920☆ああ 2024/04/28 09:44 (iOS17.4.1)
ベガルタ戦で主審がいつも厳しいのは、ベガルタサポーターがJリーグに目の敵にされてるからだろうね。コアは反省した方がいいよ。
795919☆ああ 2024/04/28 09:41 (K)
まともな主審と郷家のヘッド決まってれば勝てた
795918☆ああ 2024/04/28 09:41 (K)
>>795887
清水、長崎は仕方ないにしても千葉山形甲府岡山より劣ってるようじゃ昇格は厳しいよな
795917☆ああ 2024/04/28 09:34 (K)
>>795889
サポーターは、コアが出禁の中、良くやっているよ。
795916☆ああ 2024/04/28 09:33 (K)
>>795894
どういう意味?
795915☆ああ 2024/04/28 09:32 (K)
>>795908
J1にいてなんぼ。選手はみんなそう思って戦っているのに、「上がっても」なんて言ってるサポや社長や専務やGMは、整列して謝れ!
795914☆ああ 2024/04/28 09:29 (iOS17.4.1)
一昨年から何度も何度も見せられてる同じ負け方。
皆んな足元でしか受けようとしないからパスコース限定されて手詰まり。良いリズムの時間帯に菅田の雑パスを情滋トラップミスで相手ボールにする始末。千葉の2点目、ドゥドゥのようにスペースに走れるような選手もいなければ横山のような高精度のパスを出せる選手もいないから監督変わって解決する問題じゃない
795913☆ああ 2024/04/28 09:29 (K)
>>795909
間違いないね
795912☆ああ 2024/04/28 09:29 (iOS17.4.1)
切り替えて、山口線戦いましょう!帰省に合わせて、参戦します⚽️
795911☆ああ 2024/04/28 09:28 (K)
試合開始直後に攻め立てた所で
点が入っていれば違った展開になったかもしれないが
調子が良くなさそうな選手もいたし
その後も手を変え品を変えで攻めることは出来ても
詰めの甘さや基本的なミスも目について無得点で終わった
若手主体のチームだとまだ伸び代があると不思議とスパッと切り替えられるが
チームが壁にぶつかりつつあるのも事実なので
そろそろ蔵から温存しているベテランを引っ張り出す時期が来たのかもしれない
795910☆あい 2024/04/28 09:26 (K)
若い選手が安定してないのならんてごく当たり前
経験し失敗を糧に成長していけばいい
↩TOPに戻る