過去ログ倉庫
812932☆ああ 2024/06/14 11:34 (iOS17.5.1)
明日、仙台の意地とプライドを見せてくれよ。
頼むぜ!
812931☆ぶらんめる 2024/06/14 11:28 (Android)
男性 46歳歳
野津田いた頃って石原先生やあべたくなど剛のFWが多かったから野津田のプレーが生きたと思うが現在は
812930☆ああ 2024/06/14 11:16 (iOS17.5.1)
その通り。
>>812928
毎日その場所通勤で通るけど踏むなんて心が痛んで失礼だから避けて歩いてる。
812929☆ああ 2024/06/14 11:15 (iOS17.5.1)
>>812928
山形の社長さん品がないのよ。
それよりロングスロータオル良いね。
ちょっとお高いけど長崎戦で買って掲げます。
812928☆ああ 2024/06/14 11:08 (iOS17.5.1)
仙台駅のダービー宣伝画像今見たけど、なんで地べた?せめて吊るすか壁に貼ってよ。
自分とこのエンブレム踏ませるのもどうかと思うのになんでうちまで巻き添えで踏ませるの?
とにかく早急に撤去してください!
812927☆ああ 2024/06/14 11:01 (iOS17.5.1)
正直隣より長崎戦の方が何倍も大事
812926☆ああ 2024/06/14 09:59 (iOS17.5.1)
>>812925
俺も今の行政主導の再建経営が安定したら信頼のある企業に運営を任せたいね
今の時代サッカークラブは親会社やオーナーなどの支援は必須だしそれがないとJ1優勝なんて生きてるうちに見れる可能性は限りなく低くなる
812925☆ああ 2024/06/14 09:36 (Android)
男性
勘違いしないでね
>>812916
俺は、現在仙台市と銀行主導で経営再建を進めているベガルタ仙台にとって、板橋社長と北畠専務は適任で、とても優秀な経営者だと思います(GMを3人目の役員にして欲しかったが)。このまま黒字経営を続け株主を安心させ、また会社の価値を上げて欲しいし、次の飛躍、発展のステージに繋げて欲しいです。ただし、次のステージでは、行政が筆頭株主である必要はないと思います。理由は先に書いた通り。
あくまで、チームやコアとは関係ないです。
812924☆ああ 2024/06/14 09:09 (Android)
男性
私は地元の仙台が大好きなので、ベガルタ、イーグルスも89sも全てのプロアマ大好きだよ!応援してます😊
812923☆ああ 2024/06/14 08:59 (Android)
エンブレムを踏みつけられても平気なくらいなら
仙台も早々に楽天に魂を売れたのだろうな
楽天のやり方は嫌いだから極力関わりたくないね
812922☆ああ 2024/06/14 08:35 (iOS17.5.1)
>>812921
楽天と繋がれるのは正直羨ましいな
812921☆ああ 2024/06/14 08:27 (Android)
河北に山形のPR記事載ってた
今日の宮城野原野球クラブの試合でもチケット売るらしい
集客失敗したら倒産するのかってくらい必死だな
812920☆ああ 2024/06/14 08:23 (iOS17.5.1)
>>812906
乃木坂の久保史緒里は楽天のチアをやっていたから仕方ない
久保史緒里の宮城愛は強い
サンドとの対談で宮城の仕事は全部自分がしたいって言ってたぞ
試合に呼んで欲しい
812919☆ベガベガ 2024/06/14 08:21 (iOS17.5.1)
長崎戦、雨予報から晴れ予報に変わった!嬉しい!
812918☆ああ 2024/06/14 08:19 (iOS17.5.1)
>>812913
補強しよう
↩TOPに戻る