過去ログ倉庫
818518☆ああ 2024/06/24 10:02 (Android)
>>818517
冷静に現実を見なさい
818517☆ああ 2024/06/24 09:50 (iOS15.8.2)
>>818507
戦力差?あまりピンとこない。なぜなら長崎から勝ち点4を奪取。横浜FCからは勝ち点3(対戦残してる)見てわかるように勝ち点たくさんゲットしてる。ベガルタ仙台のチーム力が上ってこと。
※清水からも勝ち点3をゲットする予定
818516☆ああ 2024/06/24 09:45 (iOS17.5.1)
あれ仙台も良いチャントだから無くす必要はないと思うけどもう少しJ1時代に歌ってたチャントも混ぜて欲しい、、
久々に歌いたいだけなんだけどね笑
818515☆Ro 2024/06/24 09:34 (iOS16.7.8)
フアンマやルカオを見て森山監督が「やっぱり外国人CFが必要だ」って思ってるだろうなーって予想してたんですけど
先日のスポルたんのインタビュー見る限り日本人ファーストで動いてそうですよね。
現実的に有りそうなのは誰だろう?
818514☆ああ 2024/06/24 09:31 (Safari)
男性
>>818511
確かに
818513☆ああ 2024/06/24 09:31 (Safari)
男性
>>818508
金のない仙台クラスが取れるわけないだろう
818512☆ああ 2024/06/24 09:23 (iOS16.7.8)
>>818509
北野がヤバい
818511☆ああ 2024/06/24 09:19 (Android)
>>818507
「黒字のため」という前提で経営を組み立てている時点で、プロサッカーチームの運営会社として失格。
818510☆ああ 2024/06/24 09:05 (Android)
日向小次郎さえいれば
818509☆ああ 2024/06/24 08:52 (iOS17.5.1)
>>818507
日本人選手に関してはかなり良い線いってるんだよな
課題は明白なんだけど庄子さんのおかげでコスパの悪いベテランはほとんど消えたし今年で一掃されるだろうから日本人選手に関しては問題ない
ただ外国人に関しては2020年ぐらいから全く当たってないしその間強化部長は変わってるのに同じような感じだし外国人スカウトに問題あるんじゃないかと思う
818508☆ぶらんめる 2024/06/24 08:41 (Android)
男性 46歳歳
林大地ガンバにとられたね
818507☆ああ 2024/06/24 08:41 (Android)
男性
>>818478
黒字の為とはいえ、虚しい。
当初からの清水、長崎、横浜との戦力差を育成で埋めれますか?
戦術浸透はもちろんだが、選手の潜在能力の見極めも大切ですよね。
818506☆ああ 2024/06/24 08:25 (Chrome)
ラファエルソンどんな選手だっけ…と思って調べたら18年2月に半年契約のレンタル→ルヴァン新潟戦で全治3ヶ月の重傷を負って離脱→完全移籍で獲得する→19年1月に契約満了か
試合に出たのも大怪我したその一戦だけだしさすがに覚えてないけど好調なのは何より
818505☆ああ 2024/06/24 08:16 (iOS16.7.8)
>>818504
前半戦で8得点された千葉にも一昨日勝ったからね
小林伸二さんが監督になってチームが変わった
難敵になると思う
818504☆ああ 2024/06/24 08:01 (Safari)
5/19のカンセキでは中島の2得点で勝利はしたが先制もされパス回しでかなり押し込まれ苦戦した。
下位に沈む栃木だが簡単に勝てる相手では無い。
↩TOPに戻る