過去ログ倉庫
825263☆ああ 2024/07/07 07:57 (Android)
男性
何が何でも昇格するべき。
例え一年で降格してしまったとしても、J1でやる意味は大きい。圧倒的な実力差で負けるなら納得もいく。J2にもVAR導入して欲しい。
825262☆ああ 2024/07/07 07:56 (iOS17.5.1)
うっちー怪我かよ、
次は高田出れないし、石尾復活出来るのかな?
825261☆ああ 2024/07/07 07:55 (iOS17.5.1)
>>825233
監督交代しろとかもちろん言わないが、あなたの言ってるように我慢ばかり言うのは違うよ!金掛ける時は思い切って掛けないといつまでたってもj2だろ!観客もJ1の選手見たいよ!勝負する時は無理しないとね!
育成に切り替えたから負けても許してね!は話しにならないよ!
呑気にも程がある!
825260☆ああ 2024/07/07 07:52 (Android)
昨日は木山のときと同じくらい弱々しくヘボかったな
825259☆ああ■ 2024/07/07 07:51 (iOS17.5.1)
暑さの差はあるけど、前半始まって圧倒的に支配されてる時点で、実力とか気持ちで負けてたよね。
あんな遠くまで応援しに来ているサポに失礼すぎる。
同じような順位の相手にあそこまでビビる??
825258☆ああ 2024/07/07 07:51 (Android)
男性
>>825251
その通りですね。
やはりプロである以上、結果が全て。
相手あっての事だから仕方ない部分もあるし、プロセスを大切にするやり方も理解できる。でも昨日みたいに何も出来なくてシーズンダブルされたんじゃ…ネガティブにもなりますよね。
だんだん良くなれば…
みたいな人もいますけど、来年再来年も同じメンバーでやれて、足りないピースを補う方針なら分かるけど、メンバーも入れ替わるだろうし、積み上げも生まれない。一からのスタートになりますよね。
825257☆ああ 2024/07/07 07:49 (Android)
期待した俺がアホやった
825256☆ああ 2024/07/07 07:48 (iOS17.4.1)
>>825252
仙台はやっぱり涼しいんだよ
先月まで長袖で過ごせたし
昨日の岡山なんてうだるような暑さだったもん
なべが監督だったとき、サウナスーツ着せて練習させてたことがあったよね
825255☆ああ 2024/07/07 07:47 (Android)
>>825237
中田英寿って結局フィジカルが良かったよな。
パスも凄かったけど。
当てられても死んでも倒れるかのプレーは垣間見えた。
825254☆ああ 2024/07/07 07:47 (iOS17.5.1)
>>825249
いわきはそれをするための施設を最初に整備してもらってるからな
それが無いうちにスタッフ引き抜いてもそこまで結果は出ないと思う
825253☆ああ 2024/07/07 07:45 (iOS17.5.1)
>>825242
ワロタ
825252☆あああ 2024/07/07 07:44 (Android)
男性
>>825247
相手は夏場でもハイプレスサッカーしてますよね。何でうちだけ継続できないんだろ。そこが謎。やはり積み重ねは大事ですね。何事も。
825251☆ああ 2024/07/07 07:43 (iOS16.7.8)
男性
>>825242
ゴリ信者か。プロは結果がすべてなわけで部活じゃない。あなたみたいな考えでどれだけ年チケ買ったりスタジアム来たりする方いるか聞きたいわ。J2の中でも集客率が上位のチームの試合内容じゃないしサポーターに失礼だと思うレベルだよ。成長しようとしてるように見える?あれが限界では?今度、そんな呑気な事言ってると、サポーターが確実にいなくなる。
825250☆ああ 2024/07/07 07:42 (Chrome)
夏に弱いとかそんなジンクスいい加減にしほしいね。
負けた都合のいい言い訳。
高田のプレゼントパスとか、安易なプレイが致命傷になってる。
中島も枠外ばかりのシュートだし、1失点目アピールするよりボール取りに行けよ。
暑いの関係ないミスばかり。
ダブル喰らうのは腹立つわ。
825249☆ああ 2024/07/07 07:36 (iOS17.4.1)
>>825237
いわきなんて、無名の大学生獲得してきて魔改造した上でステップアップさせてるしね
もういっそのこと、いわきのスタッフ陣をごっそり引き抜いてきて、ノウハウを学んだほうが育成するには手っ取り早い
↩TOPに戻る