過去ログ倉庫
828931☆ああ 2024/07/15 08:13 (iOS16.7.8)
男性
>>828923
それだと、昇格はおろか活躍した選手は個人昇格し、年々弱体化していくでしょう。試合を見てもイマイチでサポーターも徐々に減っていき、移籍金で赤字を補填、J3に降格、最後は解散、なんて事になる前になんとかしてくれ。
828930☆ああ 2024/07/15 08:12 (Chrome)
現地組は高い徳島ラーメン代になってしまったな🍜
828929☆ああ■ 2024/07/15 08:03 (Android)
攻撃も守備も前4人の孤立の改善がカギだと思う。なんつうか約束事の範囲が狭すぎる。前がプレスするなら後ろがコースとスペースを潰すために動くことを徹底し、後ろが回すならコースをつくり相手を釣ってスペースを作る動きを徹底してほしい。ボールに関与しない選手が棒立ちのチームにチャンスは訪れない。自ら全体で意思をもって連動しアクションを起こし作らないと。
828928☆ああ■ ■ 2024/07/15 08:03 (iOS17.5.1)
対策されてんだよ
828927☆ああ 2024/07/15 08:01 (Android)
男性
ハイプレス凄いっていうけど、他クラブは当たり前の様にやっていますよね。しかもやみくもにやるのではなく、メリハリ付けてやってる。そういうところは学ばないと。
828926☆あああ 2024/07/15 08:00 (Android)
徳島のダブルボランチ永木と岩尾ってJ2では反則レベルだろ。
828925☆ああ■ 2024/07/15 07:58 (Android)
>>828910
守備も攻められ方の形がマズイよね。相手に高い攻撃の質と頻度を与え過ぎている。どんな形でも守りきる鉄壁の守備ってのはよっぽどじゃない限り無理だし、あれだけ形をつくられ続けたら消耗し決壊するのは必然的だと思う。その場面をつくらせてる回数自体を減らすことが必要だから、攻撃をやりきり攻めきること、守備でプレスでハメて奪いきることが失点を減らすことに繋がると思う。
828924☆ああ 2024/07/15 07:58 (Android)
一昨年は松本大大誤審、去年は金沢のゴミ試合
今年も失速やめてくれ
828923☆ああ 2024/07/15 07:57 (Android)
男性
細く長〜く市民クラブ続けていきます!
そもそも負傷離脱、累積出場停止を想定し選手編成すべきだったのに、人件費抑制し半端な編成、足りない分は育成により補填して、昇格目指すということにしたんでしょう。
市民クラブ維持の為に、ツートップスポンサーに頼り過ぎず、距離感を持ち、直接経営に関与させない。仙台市と地元地銀により、身の丈黒字経営、借金コツコツ返し、細く長く市民クラブを続けていくことが、市民に愛されるオラホのクラブという事なんでしょう。
828922☆ああ 2024/07/15 07:57 (iOS17.5.1)
岡山、徳島みたいな3-4-2-1の戦術は仙台の4-4-2だとなかなかしんどいものがあるよな。
栃木の時も危なかったけど
828921☆ああ■ 2024/07/15 07:53 (Android)
>>828919
ハイプレスに走れるのは凄いんだけどな。それが逃げ道がほぼ潰れてないから、徳島が上手いのもあったせど、ただ掻い潜られて勿体無い。走っても報われてないのが残念でならないから、走るならもっと効果的に全体の連動がほしい。
828920☆カニトップ 2024/07/15 07:50 (Android)
男性
>>828829
そろそろ遠藤の出番です。
828919☆耳かき綿棒 2024/07/15 07:47 (iOS15.8.2)
>>828910
この蒸し暑い時期にハイプレスしてるのは凄い。
でも徳島のDFに落ち着いて捌かれてた。
これが現状だ。
そのため松井が右に左に八面六臂の大活躍。
松井に余裕がなくなる分。
長澤はパスコースをキレイに塞がれていた。
そう見えた。
828918☆ああ 2024/07/15 07:45 (iPad)
梅木が落としとかしてくれるなら2トップ梅木郷家で組ませて右オナイウ、最近相良仕掛けが少なくなってるから左中島とかでも良いのでは
828917☆かかーぜん 2024/07/15 07:42 (Android)
男性
>>828880
同じく。
あの開幕当初の躍動感あるサッカー再び!
やるだけやって負けたなら我慢するよ。
何も出来ずに負けて、今年は育成だから我慢たいうのは違うと思う。
↩TOPに戻る