過去ログ倉庫
849368☆ああ 2024/09/15 10:32 (iOS17.6.1)
なんか来季はボランチ総入れ替えにした方がいいかも
絶対的な人材が一人もいない
長澤の離脱は大きかった
849367☆ああ 2024/09/15 10:31 (Android)
>>849356
なんとなくこういうフォメの話が出始めるとベガルタは今調子悪いんだなって感じて、気持ちがブルーになるなぁ
849366☆ああ 2024/09/15 10:29 (Android)
角度の無いシュートを2本も決められたのが気になった
なんか狙われてる気がする
キーパーの癖でもあるのか
849365☆ああ 2024/09/15 10:27 (iOS17.6.1)
>>849356
早い時間は2トップとドリブルタイプのSHはアリだと思う。後ろの時間帯はポケット空いてなかったからSHはシンプルにクロス上げれるタイプが良いと思った
849364☆ああ 2024/09/15 10:22 (iOS17.6.1)
おととしの失速に似てきた
あのときも群馬戦から急ブレーキかかったし
849363☆ああ 2024/09/15 10:19 (iOS17.6.1)
男性
>>849358
やめないで
849362☆ああ 2024/09/15 10:18 (iOS17.6.1)
男性
>>849359
我慢強く大夢を使い続ける。練習調子いいからってスタメンを一度に3.4人コロコロ変えすぎ
849361☆ああ 2024/09/15 10:16 (iOS17.6.1)
男性
相手に得点力あるFWがいると先制されて追いかける立場になり焦って更にミス連発。追加点決められて終わり
849360☆ああ 2024/09/15 10:15 (Android)
>>849353
〈育成〉という言葉は、昇格できなくてもOKという魔法の言葉。
それに騙されて、シーズン当初から
“今年は昇格できなくてもいい。数年かけて強くなろう”
と、言っていた人いっぱいいたけどね。
849359☆あた 2024/09/15 10:14 (iOS17.6.1)
レンジの相方は運動量のある鎌田か蒼生の方がいいな!
パスも雑だし足も遅いから厳しそう。
昨日の試合ボランチが前を向いてパス出せなかったのが痛い!
あれでリズム作れなったわ
やっぱり剥がせて前向ける鎌田の方がリズム作れるな。
849358☆ああ 2024/09/15 10:13 (iOS17.6.1)
>>849350
すみませんでした。
頭悪いので24年続けたサポ今すぐやめます。
849357☆ああ 2024/09/15 10:12 (iOS17.5.1)
>>849353
山口
ナベ霜田エスナイデルとか監督ガチャし続けて、今年志垣で当たりを引いた
うちよりもお金をかけてない
849356☆あい 2024/09/15 10:09 (iOS17.6.1)
長澤抜けたのが大ダメージすぎるのと、試合が良くない時の攻撃時の工夫が無いのが今の欠点!
昨日の試合だと、途中から3-5-2 松井or松下をアンカーにして中島と郷家のIHにして、FWをエロンと高さで菅原のツートップにして、ジョージと相良(名願)にどんどん仕掛けさせて(良い例だと三苫と伊東)、クロスとこぼれ球の攻撃だったら可能性あったのかと… いかがでしょうか?
849355☆ああ 2024/09/15 10:06 (Android)
男性
仙台にもチャンスはある
プレーオフは長崎、岡山。残り2枠を仙台、山口、千葉、いわき、山形、藤枝の6クラブで争う稀にみる混戦。
プレーオフ昇格は選手層の厚さから本命が長崎、対抗が岡山でしょうけど、残り6クラブから勢いで勝ち抜くクラブが出て来るかもしれませんね。
849354☆ああ 2024/09/15 10:06 (iOS17.6.1)
ここ2戦は先制点取れなくて相手のゲームプランにハマってるな。先手取られた時に逆境を覆す力が欲しいのー
↩TOPに戻る