過去ログ倉庫
849233☆ああ 2024/09/15 00:29 (iOS17.6.1)
失点してからスイッチ入るの見飽きたわ
なんで最初からあの攻撃が出来ない?
去年のジュビロ戦、今年のアウェイ清水戦と完全にシンクロしたわ
849232☆ああ 2024/09/15 00:29 (iOS16.7.10)
男性
>>849214
ゴリさんのコメントから、やはりボランチ人選に悩んでたポイけど、後半見る限り、アオイでいいんじゃね?
少なくとも、リズム崩す8番はないな
849231☆俺舘カルタス 2024/09/15 00:29 (Android)
>>849026
ヤスも1年目は活躍したじゃないか!
849230☆ああ 2024/09/15 00:28 (iOS17.6.1)
ゴリさん、良くも悪くも育成の監督だなって感じ。
jリーグのチームは初めてだから、伸び代もあるだろうけど、年齢も年齢だしな。今から指導法や戦術を変えるのはきついでしょ。
どんどん攻撃も守備もアップデートされてて、走って守って、頑張って、だけではなかなかね。
849229☆ああ 2024/09/15 00:27 (Android)
今の仙台には危機感がたりてない
プレーオフに絶対に出れると思ってるんかね
下位チームに勝てないのは油断はある
849228☆ああ 2024/09/15 00:26 (iOS17.6.1)
やはりジョージ、菅原は後半からのほうが効いてる
849227☆ああ 2024/09/15 00:25 (iOS17.6.1)
>>849223
土居は山形みたいなボールを持つことを前提としてるチームだから合ってるんだろうな。
うちみたいな守備や走ることを強く求められるチームではなかなか厳しいでしょ。
849226☆ああ 2024/09/15 00:25 (iOS16.7.10)
男性
>>849216
育てば、他チームに強奪されるだけじゃない
849225☆ああ 2024/09/15 00:24 (iOS17.6.1)
>>849210
屈強な外国人
849224☆ああ 2024/09/15 00:23 (iOS16.7.10)
男性
>>849184
無理です。あなたできますか?
できるなら、具体的に示してください。
849223☆ああ 2024/09/15 00:21 (iOS17.6.1)
>>849195
鹿島サポだけど、サッカーのスタイルの違いかと
土居が仙台来ても活躍しないと思いますよ
849222☆ああ 2024/09/15 00:20 (iOS17.6.1)
林は今年限りでいいかも
正直、きついわ
ビックセーブとかほとんどないし、今年の林は良いって言ってる人もいたり、セーブ率1位らしいけど、プロのキーパーなら当たり前に止めるやつばっかりだと思うんだよね
ダン戻ってこないかな
849221☆ああ 2024/09/15 00:19 (iOS17.6.1)
若手育成といっても今年西丸や工藤真あたりが台頭しないとしばらく時間がかかると思う
849220☆ああ 2024/09/15 00:17 (Android)
>>849216
森山さん来期も監督してくれることを切に願う
何となく長澤が居なくなってから采配含めて何かが変わったなって印象。信頼してた選手が居なくなって心境の変化もあると思うし来年やってくれるかな、、
849219☆ああ 2024/09/15 00:16 (iOS17.6.1)
ゴリさんに攻撃だとかビルドアップの立ち位置の改善だとかは無理。
そもそもそんな監督じゃないから、そこは求めるべきじゃない。
だとするならば、走れない、守れない、戦えないでは全く話にならない。
モチベーターとしての能力は間違いない。けど、交代、人選、戦術の面では、かなり不安だわ。これ以上質が上がる感じが正直ない。
↩TOPに戻る