過去ログ倉庫
864589☆ああ 2024/11/04 17:39 (iOS18.0.1)
>>864585
そうやって、のんびりお花畑の考えで、主力は皆んな移籍し、観客激減、挙げ句の果てJ3に降格!
864588☆ああ 2024/11/04 17:39 (iOS18.1)
育成するのはいいけど、いい選手が育てば引き抜かれる可能性は高い。J2にいれば特に。
864587☆ああ 2024/11/04 17:38 (Chrome)
>>864581
37回戦って17回勝ってるんだ
悲観的にならんでもええやろ
864586☆ああ 2024/11/04 17:36 (iOS18.1)
7位で終われば今年はその実力しかなかったということで、諦めるしかない。
864585☆ああ 2024/11/04 17:35 (Chrome)
男性
まだそんなこと言ってるの
>>864571
うちは今期から育成型クラブにシフトしたこと忘れたの。
市民クラブとしての立ち位置を厳守するために、以前のようなその場しのぎのお金かけた補強はせず、黒字に徹して地道に育成するクラブ。
『育成しながら昇格を目指す』とは『昇格』が目標に変わりなし、昇格までの方法が昨期までのベガルタ仙台と異なるということ。
育成が実を結び、いずれ必ず自動昇格します。
864584☆ああ 2024/11/04 17:34 (iOS17.6.1)
今季の動員の多いユアスタでの試合、勝率高かったはずだから、とにかくベガサポはユアスタへ終結!!
864583☆ああ 2024/11/04 17:34 (iOS18.1)
やっぱり反射的に体が動くキーパー必要だな。
今日は勇気を持って前にいけてれば。
梅田とかの方が絶対いい。
864582☆ああ 2024/11/04 17:34 (iOS17.6.1)
言い争いや誹謗中傷は即通報します
864581☆ああ 2024/11/04 17:31 (iOS18.0.1)
>>864550
勝てばいいって、勝てれば今日勝ってるべや!本当に勝負弱くて呆れる。
864580☆ああ 2024/11/04 17:31 (iOS17.6.1)
>>864576
まあそこは監督、コーチングスタッフも含めての『育成』でしょ
今年より来年
来年より再来年と進化していこう
864579☆勝てないときはこのパターン 2024/11/04 17:30 (Android)
男性
勝てないときはこのパターン 他のチームと比べで1点取ったあとのどよーんとした攻め方がいつも同じ。畳み掛ける攻撃がない。点を取った後 バックパスして相手の出方をうかがう。2点目を貪欲に取りに行かない。相手が点取ると急に慌てて攻撃するが、気だけが急いで空回り。結局バランス崩して相手に点取られて、負ける。あと相手は一人で点とるのに、こちらはこねくり回し、相手に取られるパターン。走り込んてシュートするなんて あまり見たこともない。次回は松下最初から出した方が絶対いい。松下は救世主になる。あとおれまさとに頑張ってもらいましょう。泣いても笑っても次で決まる。眠れない夜が続く。だけど、興奮できるだけ去年よりましか。お疲れ様でした。
864578☆ああ 2024/11/04 17:29 (iOS18.0.1)
Test
864577☆ああ 2024/11/04 17:28 (Chrome)
>>864573
いや、1点差で勝つだけでいいんだから無理に攻めまくるのは間違い
とにかく先に失点しないことを優先するべき
864576☆ああ 2024/11/04 17:28 (iOS18.0)
あんまり言いたくないけど盲信はしないとして今日のためのチーム準備とかスカウティングとかいざ実際の試合での采配とか修正とか、選手もだけどコーチングスタッフ猛省ですよねこれ。勝負所全部これだし、ストロング出すよりウィーク消す方が強くて相手が怖がってない。
864575☆ああ■ 2024/11/04 17:28 (Android)
最終節勝てばPO…
うっ…頭が…
↩TOPに戻る