過去ログ倉庫
878934☆ああ 2024/12/07 20:01 (iOS18.1.1)
岡山は何年j1に居続けられるかな?
878933☆ああ 2024/12/07 20:00 (iOS18.1.1)
>>878929
いやどすwwww
878932☆ああ 2024/12/07 20:00 (iOS18.1.1)
>>878909
負け惜しみはやめろ。ベガサポとして情けないよ
878931☆ナリ 2024/12/07 20:00 (Android)
男性
>>878926
来週14日に梁の引退試合に出場しますよ。
878930☆ああ 2024/12/07 20:00 (Android)
>>878926
来週見に行けば良いじゃん
878929☆ああ 2024/12/07 20:00 (iOS18.1.1)
男性
>>878913
ベガ猿!煽るね〜もっとちょうだいよそういうの
一発レッドで退場するまでさー!
どこの人かわからんけど誹謗中傷の度を超えているから気をつけな
878928☆小町 2024/12/07 19:59 (Android)
ベガルタ仙台を応援してくださるみなさまへ
━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは、2024SOCIO FANCLUB会員の皆様と、ベガルタ仙台をお気に入りクラブへご登録いただいているJリーグID会員の皆様へ配信しております。
本日開催された2024J1昇格プレーオフ決勝、ファジアーノ岡山戦の敗戦をもって、ベガルタ仙台の今シーズンの全公式戦を終了しました。
2024シーズンは新しい30年に向けた土台の作り替え、育成と目の前の勝負にも喰らいつくことを目標に戦いました。選手たち、森山監督、そしてコーチ、スタッフは情熱の炎を燃やし続け、プレーオフ進出を勝ち取り、J1への帰還にあと一歩まで迫りましたが手に入れることはできませんでした。
ベガルタ仙台にはレギュラーシーズンからホーム、アウェー問わず多くのみなさまが応援に駆けつけてくれます。そしてプレーオフ準決勝の長崎、決勝の岡山。我々のホームタウン仙台、宮城からは決して近くない場所でしたが本当に多くの、驚くほどのファン、サポーターに駆けつけていただきました。来場がかなわなかった方々もパブリックビューイングをはじめ、それぞれの場所から応援いただきました。みなさまの熱い思いは確かに届きました。ありがとうございます。
そしてクラブ設立30年、新しい30年に向けたチャレンジのシーズンを手厚くご支援いただいた多くのパートナーのみなさま、ステークホルダーのみなさまに感謝申し上げます。
また、日々クラブを報道いただくみなさまにも感謝申し上げます。特にプレーオフ進出以降の仙台、宮城の盛り上がり、雰囲気の醸成はメディアのみなさまの力添えがなければ実現しませんでした。
クラブに関わっていただいた全てのみなさまの応援、ご声援、ご支援に心から感謝申し上げます。
我々の新しい歩みは、まだ始まったばかりです。我々は育成と目の前の勝負にも喰らいつくことをやめません。
J1で安定して戦い続けられる足腰の強いクラブ、地域に愛され、必要とされ、子どもたちの目標となるクラブを目指すこと、そしていつの時代も、どこかの誰かの希望の光になれる、なり続けられるベガルタを目指してこれから我々は戦ってまいります。
これからも共に歩んでください。
ベガルタ仙台
878927☆ああ 2024/12/07 19:59 (iOS18.1.1)
こういう時はね、
Xやインスタ全て見らず、ヒカキンTVみたら大丈夫
878926☆www 2024/12/07 19:58 (iOS16.6.1)
そういえば岡山といえば岡山一成いま何してるんだろう?
878925☆飛鷹翔 2024/12/07 19:58 (Android)
>>878869
マジレスせんでいいわ
878924☆ああ 2024/12/07 19:58 (iOS18.1.1)
>>878922
隣の猿にはダブル余裕ですよ
878923☆あい 2024/12/07 19:58 (iOS18.1.1)
いつまでも下向いてちゃだめだよな
もう来年に向けた闘いはもう始まってる
878922☆ああ 2024/12/07 19:57 (iOS18.1.1)
2年連続岡山にダブルされて、しまいにはプレーオフでも負けるってどんだけ相性悪いんだ
下手すりゃ浦和より相性悪いな
相性悪いチームが減ったことはポジティブに捉えたいが、ジュビロも落ちてきそうだから来年も相当厳しくなりそう
878921☆キジ 2024/12/07 19:57 (iOS18.1.1)
>>878813
そういうところが今日負けた要因では。
878920☆ああ 2024/12/07 19:55 (iOS18.1.1)
>>878917
そこで山形出してくるの意味不明。
↩TOPに戻る