過去ログ倉庫
879978☆ああ 2024/12/08 14:11 (Android)
>>879964
これは非常に興味深い書き込み
大卒→日本代表・海外移籍のルートは確立したから、
次は高卒→日本代表・海外移籍ルートってことか
他のJ2クラブに先駆けて成功したら
凄いアドバンテージになるね
879977☆ああ 2024/12/08 14:08 (iOS18.1.1)
スポ新の書いてることを信じるなら
元彦は昇格しようがしまいがセレッソに戻るとの事なんだから、今年は本当よくやってくれたよ
最後の最後まで全力で頑張ってくれた
感謝しかない
879976☆ああ 2024/12/08 14:04 (Android)
神戸、湘南戦観てるけど、J1はこの様なスタジアムで戦えるから良いね。
陸上競技場では高揚感が無くなるよ
879975☆ああ■ ■ 2024/12/08 14:03 (iOS17.5.1)
>>879971
長崎から徳島に貸してるカイケはオプションで欲しいな
ヴァウドいるから、使われないだろうし
879974☆ああ 2024/12/08 14:01 (iOS18.1)
>>879970
昨日みたいな試合では松下は必要。
中山もかも知れないけどスタートから出たいなら移籍するべきだろうな。活躍できるチームはあるし。
879973☆ああ 2024/12/08 13:59 (iOS18.1)
やはりCBだろうな。
菅田、小出には今シーズン助けられたけど、上目指すならどっちも物足りない。
879972☆ああ 2024/12/08 13:59 (iOS18.1.1)
>>879948
正直あの選手来るならかなり楽しみではあるが、
やっぱり、って感じ
879971☆ああ 2024/12/08 13:57 (Android)
FWとCBに190cmくらいの外国人ストライカーとディフェンダー選手ほしいなっては思ってしまう
879970☆ああ 2024/12/08 13:56 (iOS18.1)
名願→南くん
松井→杏吏くん
中山→安野くん
??→横山くん
フロンターレ組は戻りそう。監督変わるし。
内田、松下辺りは正直わかんない。
松下に関してはベガルタ最古参だし、康、中山というベテランいなくなったから必要ではある。
879969☆ああ 2024/12/08 13:54 (Android)
だろうから
思うけど
879968☆ああ 2024/12/08 13:53 (iOS18.1.1)
悔しいが、選手の未来の選択に対し、
邪魔は絶対にしないし、どこに行っても応援し続ける
元彦なんか、よくこれまでいてくれたよ
もう十二分にやってくれたと思う
だからこそ、もう、年齢的にもJ1で活躍する姿が見たくもある。次は背中を押してあげる番かな
879967☆ああ 2024/12/08 13:52 (iOS18.1.1)
今年最後のリーグ戦でJ1優勝と残り降格の1チームが決まる。
来年戦うのは磐田か新潟か。
879966☆あか 2024/12/08 13:49 (iOS17.6.1)
元彦抜けたら、三田がいなくなる時の気分
879965☆あああ 2024/12/08 13:46 (Android)
>>879957
タイってJリーグよりサラリー良いって聞くし、Jリーグよりレベル低いだろうから戦力外にならない限りタイでやると思うけど。
879964☆ああ 2024/12/08 13:45 (iOS18.1.1)
JFAが言ってる育成クラブは、高卒を多く加入させてクラブで育てること。対象は18歳から21歳。
育成したらお金が入るとか、逆にタダで引き抜かれるだけとか言ってる人いるけど、
JFAが推奨してるJ1の育成クラブとは、高卒増やして全員優秀に育てれば、超優秀な選手はトップチームで活躍、それ以外の優秀な選手も20代前半でJ2に売れば損しないって仕組み。
数年に1人くらい超超優秀な選手が海外に引き抜かれちゃうけど、その時は多額の移籍金を取れる様にJFAが仕組み作りを頑張ってますからって通知してる。
GMはJリーグとツーカーだし、ゴリさんはJFAにいた人。育成クラブ(先行は広島や川崎、セレッソなど)は選手を売って商売にするなんて思ってないし、J1でそれを目指してるベガルタも選手売って商売するなんて一言も言ってないから。
↩TOPに戻る