過去ログ倉庫
880899☆ああ 2024/12/10 09:21 (iOS18.1.1)
>>880898
広島は地元愛が強く、そして県として子供の頃からスポーツに強化してて、その環境も揃っている
たから、広島カープも、サンフレもクラブ一筋の選手が多く、ユース上がりも多い。
本当に参考にすべき県である。
880898☆ああ■ 2024/12/10 09:18 (iOS18.1.1)
>>880889
広島の歴史とか見てみまさにうちが歩むべき姿だから
仙台財界の他人任せな部分以外は結構当てはまる部分ある
東京や神奈川と比べず地方で成功してる広島を参考にすべき
東京や神奈川のチームを真似ても同じように出来るわけがないんだよな
880897☆みんなお疲れさまでした■ 2024/12/10 09:11 (iOS18.1)
河北は宮城野原野球団には激甘で
ベガルタ仙台には5歩下がって
斜めから見てる印象
880896☆ああ 2024/12/10 09:10 (iOS18.1.1)
FW的に考えるならエロンは微妙だね。
中山が満了で中島が抜けるとしたら根本的にFWは考えたかたが良いと思う。
まぁ考えてはいるはずだろうけどね。
若手にも良い FWはいるので期待したい。
880895☆ああ■ 2024/12/10 08:42 (iOS18.1.1)
エンブレムの上に星がほしい。
880894☆ああ 2024/12/10 08:35 (iOS18.1.1)
>>880888
ゴリさんにはうちで還暦を迎えて欲しいと勝手ながら思っている。つまり最低あと3年は!
880893☆ああ 2024/12/10 08:34 (iOS18.1.1)
>>880838
攻守にだいぶ貢献したもんねー。どこにも行かないで欲しいけど、年齢的にも挑戦して欲しい。でも、勝ってまた踊って欲しい。
880892☆ああ■ 2024/12/10 08:28 (iOS18.1.1)
>>880886
他の移籍する選手はしっかりと移籍金がもらえる選手たちばかりなので悪い事じゃ無い
その移籍金で第二の相良のような選手を見つけたり主力の年俸増やしたり単純に補強の金にしたり選択肢は広がる
それに相良が移籍したとしたらそれこそ有田がいるしそれがほぼ全ポジションで控えの若手がいる状態なので代わりになりうる選手は自前の選手でいるんだよな
今までは控えに未来もクソも無いような稼働率の低すぎるベテランばっかだったが今は未来のある若手ばっかになってる
いつ昇格するかは置いておいて結果重視で実力が伴ってない実績だけのベテラン獲得しまくって自前で育ちつつあった選手に金を使わず平気で放出してまだ実績だけの選手を金を使って獲得してを繰り返して自転車操業的強化をされるのはもう懲り懲りだ
若手優先で育成を確実にししっかりと年俸もあたえた上でそういう選手たちを獲得して欲しい
880891☆ああ 2024/12/10 08:18 (Safari)
>>880885
ベガサポで1年間試合を見てきて、本気で充分と思えるならポジティブすぎる。
880890☆あああ 2024/12/10 08:17 (Chrome)
>>880797
熊本の様に予約制のバスは必ず出してもらいたいね。
880889☆ああ 2024/12/10 08:15 (iOS18.1.1)
もうやっぱりアイリス様か木下グループ様にベガルタ仙台を託したい。
まだエンブレムの上に星一つすらついてないのに、ベガルタのあとに誕生したクラブにどんどん上に行かれるのは辛い。
同じJ2オリテンだって川崎や東京の様に安定した強さをもったクラブを目指すというか、既になってなきゃいけないのに、我がクラブは未だこんなところにいる。
880888☆ああ■ 2024/12/10 08:15 (iOS18.1.1)
J1で定着するための足腰を鍛えるチャンスをもらったと前向きに捉えましょう。ゴリさんにずっと居て欲しいから。
880887☆ああ 2024/12/10 07:56 (Chrome)
男性
いつかJ1に」現実はこんなもの
今朝から始まった河北新報のベガルタ記事(上)で、名物記者は「再建期の1年目、PO進出は及第点。いつかJ1に復帰するための足掛かりにすればいい……。仮にPOを勝ち抜いても来期のJ1残留は厳しかったろう。」と。
昔のように河北と県が主導していたクラブと異なり、現在は市と銀行。大株主かつ創立立役者の河北は降格の度に再昇格に前のめりだった印象だが、今は「いつかJ1に復帰」。冷静かつ冷めた目で見ているのかな。
880886☆あいう 2024/12/10 07:53 (iOS18.1.1)
男性
>>880814
今いる選手がレベルアップすればって言う前提が間違ってますよ。
今は元彦のだけが話題になってますが、他の選手達も当然移籍する可能性はあります。だから早く上がらないとダメなんですよね。
今いる選手が全員残ってレベルアップしてから昇格した方が良いって言うのはサポ側の願望
880885☆ああ■ 2024/12/10 07:41 (iOS18.1.1)
>>880880
レンタル組居なくなったとしても
エロン郷家
相良ジョージ(有田)
鎌田工藤
石尾真瀬(高田)
菅田小出
林
残留争いと悲観するほどでは無いだろ
そもそも元彦の代わりは郷家で充分だし郷家の代わりの右サイドはジョージと有田で充分
それよりもエロンに代わるFW、小出に代わるCB、林と争えるGKが必要
↩TOPに戻る