過去ログ倉庫
882503☆ああ 2024/12/14 10:17 (iOS18.1)
>>882500
元彦帰るかもしれないのに
しかもエロン3点中山6点梅木菅原0点で
FW補強しなくていいはなくない?
882502☆ああ 2024/12/14 10:16 (iOS17.5.1)
男性
来年のJ2のチームを見ると…OUTしてメンバーは
代わったとしても、FWは補強しないと。
882501☆ああ 2024/12/14 10:14 (iOS17.5.1)
男性
昨日、夢でコンサドーレの駒井が完全移籍の
お知らせの通知を見たんだけど…
882500☆ああ 2024/12/14 10:14 (iOS18.0.1)
>>882491
FWの補強なんかしなくていい。
現存のFWの成長を期待したい!
882499☆ああ 2024/12/14 10:08 (iOS18.1.1)
>>882491
ストライカーはどこのチームも欲しいけど、いないんだよね。他チームのサポ達も同様の不満が出てる。
国内は壮絶な奪い合いで、J2,J3の活躍してる選手に声掛けしてるけど、J1からも声が掛かるとそっちに行ってしまうから、難航するとGMのぼやき。
外国人は当たり外れが多く、ベガルタは苦手。実績ある選手を連れて来ても活躍せず。
ポストユースを育成と言っても、高卒が試合に出れるのは3〜4年後。
882498☆ああ■ 2024/12/14 10:02 (iOS18.1.1)
>>882490
ミスターベガルタの7番を付けた奥埜上げてるんだからそれぐらい譲ってくれないと困るよな
882497☆ああ■ 2024/12/14 10:01 (iOS18.1.1)
>>882491
うーんさんはもう少し庄子さんの記事読むべきだと思う
攻撃に着手する事は明言されてます
882496☆ああ■ 2024/12/14 10:00 (iOS18.1.1)
>>882494
スタジアムパーク構想で指定管理者に木下さん入ってるから木下さんはスタジアム系のトップに座る前提だったのでは?
談合とまでは言えないがベガルタの株主に市がいる以上指定管理者になる事はほぼほぼ確定してたんだと思う
882495☆ああ 2024/12/14 09:59 (iOS18.1.1)
>>882488
チームの一体感も素晴らしかったし、チームとサポーターの関係性も良かったよね。今年くらいベガルタファミリーで盛り上がれたのは本当テグで昇格した年以来かと思う。なにより去年までの閉塞感を180度ガラリと変えたゴリさんはさすが。
882494☆ああ 2024/12/14 09:50 (Android)
男性
>>882467
それを言うなら、2020年11月のアイリス部長のベガルタ社長就任報道が一夜にして取締役会で佐々木氏になっちゃった件。その後、市民クラブプロパガンダ攻勢続くも税金投入せず、結局は民間増資(県市除く)で債務超過解消したのに社長は公に。アイリスさん、木下さんほどの大株主かつスポンサーでも主導権握れないのに、プロ経営者なんてまだかな。
882493☆ああ 2024/12/14 09:49 (Android)
リャンのインスタストーリーすげぇ
882492☆ああ 2024/12/14 09:43 (iOS18.1.1)
ウイルソンはシーズン終わるといつもふっくらしていたよね。懐かしいな…
882491☆うーん 2024/12/14 09:38 (iOS18.1.1)
>>882473
触れ込みは空中戦の強さだったんだけど、
来てみたら全く勝てなくて、ポストも収まらない、
献身性も無く、
データ通り得点力も無かった。
現状ではエロンのかなり下位互換でしか無い…
シュート決定率30%超えの中山も切ったからフィニッシャーの補強は絶対必要。
中島も残ってくれなければ得点力不足は相当深刻になる。
ただ、松下、中山、遠藤、長澤が去った事で、
人件費はある程度浮いたから得点源の獲得にある程度はお金割くとは思うけど…
ここをしっかり編成出来ないと、いかにゴリさんと言えど昇格争い所じゃ無くなると思う。
心配だわ。
中島が完全残留してくれれば6割強解決なんだが…
882490☆ああ 2024/12/14 09:37 (iOS17.6.1)
>>882489
こっち奥埜あげてるからね
元彦完全移籍でおあいこでしょ
882489☆ああ 2024/12/14 09:34 (iOS18.1.1)
セレッソ板覗いてたら元彦に期待してる声チラホラ出てるね。あちらもあちらで監督決まらないし補強も進んでないようで良い雰囲気ではないみたい。そんなところで元彦完全移籍ってなったらもうセレッソから選手貸してもらえなくなるなw
↩TOPに戻る