過去ログ倉庫
882443☆ああ 2024/12/14 07:11 (Android)
男性
>>882431
最初の投稿者です。
私が否定しているのは、あくまで公務員の天下り(しかも今回は渡り)です。平気で推薦する仙台市長及び公務員の天下りを平気で認めるベガルタの取締役会を非難しています。そして、30年経てもプロパー社員から取締役になる者、更に社長になる者が現れないベガルタの歪な組織を疑問に思います。社員から取締役にすらなれない企業、これで社員は育ちますか。
882442☆ああ 2024/12/14 07:11 (Android)
>>882437
森山さんが仙台でどれだけやれるか様子見してるクラブ多かったんじゃない?
奥山、特に蓮之は冬のオファー保留して仙台見たら期待持てるから来たんじゃないの?
信頼って積み重ねだしプレーオフの戦いと熱い仙台サポーターを見て仙台でやりたい選手増えたらしいよ。
選手の質はこれから上がっていくよ。
ただでさえ仙台に預けたい問い合わせ多いんだから。
882441☆ああ 2024/12/14 07:04 (iOS16.7.10)
男性
>>882438
他チームでいらないから、こちらで何とか雇ってもらいませんかだからありがたくもない。
882440☆&◆cdoiRuqsME 2024/12/14 07:02 (iOS18.1.1)
例えばどんな選手の噂があるんでしょうか?
あと菅田は出ていくんですか?
882439☆ああ■ 2024/12/14 07:00 (Chrome)
来シーズンは優勝して上がるためにも
もっくんの力が必要だと思う人はいいねを
882438☆ああ 2024/12/14 06:54 (iOS18.1.1)
>>882433
問い合わせ多いぞ。ありがたいことだよ
882437☆ああ■ 2024/12/14 06:49 (iOS18.1.1)
>>882436
問い合わせ多くても今現在発表するだけの選手みてもJ1ベンチ外で今年一年数試合でも出たか?の選手だぞ?
しかも中堅
菅田、中山抜ける補充なら納得だよ
補強ではない
今夏の補強みても庄子GMの期待値が高いせいか期待はずれ感は否めない
882436☆ああ 2024/12/14 06:37 (Android)
>>882433
逆だよ。
森山さんと庄子さんがいるから問い合わせ多いらしいよ。
882435☆ああ 2024/12/14 06:22 (iOS16.7.10)
男性
>>882433
最近は補強じゃなく、補充の意味合いが強い。年俸も安いからだろうね。
882434☆ああ 2024/12/14 06:16 (Safari)
男性
>>882426
ヘナン?
882433☆ああ■ 2024/12/14 06:11 (iOS18.1.1)
J1でベンチ外の選手ばっかり獲得の話し出てるけど補強大丈夫か?若手ではなく中堅だし
世間で言われてるのは清水や横FはJ1で準レギュラークラス、ベンチクラスだったし隣の山形でさえJ1でベンチクラスなのに最近うちの補強や選手みてもJ1だとベンチに入れないらへんをターゲットにしてる
中堅やベテランが多いのも引っかかるし若手はレンタルだし
選手に選ばれないクラブになりつつあるよな
882432☆ああ■ ■ 2024/12/14 05:52 (iOS17.5.1)
湯谷くんの所属する中大って、宮沢監督なんだね
うちのOBだし、今後もパイプは強くしておきたいな
882431☆ああ 2024/12/14 05:49 (iOS18.1.1)
なんで天下りだとすぐに辞めさせられるの?
若くて熱い人なら辞めなくて済むの?
882430☆ああ 2024/12/14 05:26 (iOS18.1.1)
>>882397
鳥栖は主力なら夏にほぼ移籍して朴も抜けたから、次々とって言えるくらい残って無い。
ヒアンも近々抜けるけど。
882429☆ああ 2024/12/14 05:19 (iOS18.2)
>>882360
天下りの最大の問題は次が待ってるからすぐにやめさせられること。
板橋さん確かに頑張ってるけど、チームと同様社長も若くて熱い人希望。
↩TOPに戻る