過去ログ倉庫
886525☆ああ 2024/12/20 09:49 (Android)
>>886519
蓮之は無駄なカードが多すぎ。
ボランチは補強するべき。
886524☆ああ 2024/12/20 09:44 (iOS18.1.1)
レンジが仙台に完全移籍加入しますように
886523☆ああ 2024/12/20 09:34 (iOS18.1.1)
>>886519
たしかに!
うちはみんな、秘めたる闘志ってタイプだね。
闘志剥き出しって今年は中山と松井くらいか。
韓国人は凄かったなぁ
886522☆ああ 2024/12/20 09:32 (iOS18.1.1)
>>886501
ほぼ同じ年数のベガサポです
同感です。そしてあの昇格前年の雰囲気と凄く似てると感じてます
地域との連携はもちろん、チーム作りの今後の目的がはっきりしてること、そのためにどうするのか明確にしてることで皆がついていけるという安心感は大きい。ほんと来期もその後も楽しみですよね。ゴリさんに感謝🙏
886521☆ああ 2024/12/20 09:30 (Android)
蓮之は、川崎に戻ってどのようにプレーするか意識してるみたいなこと今年言ってたし、さすがに完全移籍はないだろうね。
怪我プラスその後体調不良だったとはいえ、サブに回ってたし
886520☆ああ 2024/12/20 09:30 (iOS18.1.1)
>>886516
へー、松井ってCBだったんだ!
まあ、あの対人具合を見ると確かに納得
886519☆ああ 2024/12/20 09:27 (Android)
蓮之ってウチで唯一相手にオラつける選手だよね
他の選手がおとなしいから余計そう見えるだけかな
886518☆ああ 2024/12/20 09:27 (iOS18.1.1)
>>886516
調子の上がり下がりもあるだろうし、怪我もあるからね。俺も1人しかいないってのは無いと思う。
湯谷くんにはもちろん期待したいけど、未知数の選手をカウントに入れてたら、確実に昇格を目指してるチームとは言えない。
今年の蒼生はラッキーであって、当初はカウント外。同じ様に湯谷くんがなってくれたら嬉しいけど。
886517☆ああ 2024/12/20 09:25 (iOS18.1.1)
今日も安定の10時砲に期待
886516☆んだ 2024/12/20 09:19 (iOS18.1.1)
>>886505
松井は絶対必要。
工藤の覚醒によって終盤は控えになったとは言え今年の仙台の躍進は松井無くしてはあり得なかった。
工藤も松井の推進力か自分に足りない部分と松井のプレーから学び大きく飛躍出来た。
同じ守備タイプのボランチだけど、
松井は大学の途中までセンターバックだった事もあり工藤より対人や球際にめっぽう強い。
フラットな状態から競争させたらフィルタータイプのボランチのスタメンがどっちになるかは全くわからない。
更に消耗の激しい守備タイプのボランチの実力者は何人いても良い。
武田や鎌田を押し退けて松井工藤のダブルフィルターだって全然ありだと思う。
886515☆ああ 2024/12/20 09:17 (Android)
仮に蓮之居なくなっても代わり取らずに湯谷にかけるかもね
氣田居なくなった代わり取らずに相良に託したように
886514☆ああ 2024/12/20 09:14 (iOS18.1.1)
>>886492
仙台は今まで大卒(22歳)が多かったから、25歳くらいまでが若手なイメージだけど、JFAが言う育成世代はU21またはU23。
一般的に武者修行と呼ばれてる育成型レンタル(契約次第だけど、最低出場時間を設定する代わりに、給与は保有クラブ持ち)も、23歳まで。
886513☆ああ 2024/12/20 09:14 (iOS18.1.1)
>>886511
知らないの?
886512☆ああ 2024/12/20 09:13 (iOS18.2)
・武田英寿
・井上詩音
・石井隼太
・堀田大暉
今のところ、全員完全移籍か。
井上詩音と、石井隼太は間違いなく発生しているとして、0円のタイミングで獲得したとすれば
まじで、庄司GM優秀すぎる
886511☆ああ 2024/12/20 09:09 (Android)
>>886509
どういうタイプ?
↩TOPに戻る