過去ログ倉庫
894198☆ああ 2024/12/31 15:11 (iOS17.6)
高校生をしっかりマネジメントしていたゴリさんがいるのやっぱ心強いと心から思う。
894197☆ああ 2024/12/31 15:09 (iOS15.8.3)
シンプルに滝川のほうが押し込み強くて
学院の良さでてないな。
球際とかセカンドボール取るとか
うまく守られてるし
894196☆ああ 2024/12/31 15:06 (Chrome)
C'monが聞こえた気がする
894195☆ああ 2024/12/31 15:06 (Android)
おお学院は仙台カモンか。いいねぇ。
894194☆ああ 2024/12/31 14:59 (Android)
滝川第二は神戸讃歌歌ってら。Jのチャント使われるのはやっぱりええな。
894193☆ああ 2024/12/31 14:58 (Android)
>>894185
来年は宮スタじゃないんすか?って返してくる余裕も無かったか
894192☆ああ 2024/12/31 14:56 (Android)
学院、がんばれ。景気付けに宮城を盛り立てて下さい。
894191☆ああ 2024/12/31 14:49 (iOS17.6.1)
滝川第二なかなか手強いね
学院のキーパー素晴らしい、スカウトしよう
894190☆ああ 2024/12/31 14:48 (iOS18.1.1)
後半勝負だ学院耐えろ。
894189☆ああ 2024/12/31 14:40 (Android)
ベガルタで活躍したかどうかは別としても近年ベガルタに入ってきた新卒選手ってJ2以上のレベルで活躍する率は相当高い気がする
894188☆ああ 2024/12/31 14:38 (iOS12.5.5)
学院リズム悪い
894187☆ああ 2024/12/31 14:34 (iOS18.1.1)
南は今日で高校サッカーが終わって正月早々には仙台に来て始動日の7日からチームに合流するんだろうかね。
894186☆ああ 2024/12/31 14:31 (iOS18.1.1)
昨年16位と低迷し、主力の氣田の移籍に梁の引退、J監督未経験で未知数の森山監督と不安の大きいシーズンだった。しかし、中島や相良の覚醒、新戦力や若手の躍動、森山監督の有能さとチームをまとめる力で何とかプレーオフの決勝までたどり着いた
今年のオフシーズンは武田、グスタボなどの補強で来期は更に期待出来るシーズンになり自動昇格を目指せるメンバーになり、ここ数年で1番楽しみなシーズンになりそうだ!
みんなで声出して応援して、絶対昇格すっぞ!ベガルタ仙台🙌
894185☆板橋ベガ 2024/12/31 14:21 (Android)
男性
敗退終戦
日章後半ボール回せどチャンスらしいチャンス作れず
カウンター一発に沈む。
高岡君や南君どうこうじゃなくチームとして上手くいかなかった印象
南くんは後半対策されて、相手監督からも「左脚切れ」って指示が飛ぶほど対策され、インパクト残せず敗退。
とりあえず「お疲れ様 ユアスタで待ってるよ」と声は掛けました、
そんな事聞ける状況ではないと思うけど。。
894184☆ああ 2024/12/31 14:19 (Safari)
勝てる東北学院頑張れ!
ボール失ってのカウンターに気をつけろ。
↩TOPに戻る