899625☆ああ 2025/01/20 01:58 (iOS18.1.1)
キャンプでの練習ではフロンターレ式の「ピタっと止めて蹴る」を実践してましたが、最近本当に思うのはトラップの大切さで、どんなパスでも受け取り手がミスをすると、昨今のハイプレスなJリーグではすぐに詰められて奪われるので、正確なトラップはかなり重要なファクターであると思います。
一見地味ではあるけど、かなり大切ですよね。
例えばカウンターに入る前に、自陣最後尾で奪ったボールをロングフィードして、走り込んでた前線の選手が追いついてボールを受けた場合に、前進気味のトラップが成功すると、そのままの勢いで相手ゴールに攻めきる事ができます。
久保建英や三笘薫を見てると、受けが上手くて本当に凄いと思ってる。
今年ベガルタでもそういうプレーがどんどん観れると思ってます!期待してます!