過去ログ倉庫
900030☆ああ 2025/01/23 12:45 (Android)
宮城県にユニスポンサー料払ってもらって、背中に「だて正夢」とか…無理か
返信超いいね順📈超勢い

900029☆ああ 2025/01/23 12:44 (Android)
元が東北電力のサッカー部なんだし
東北電力で背中のスポンサーやってくれないかな
他でもインフラ系がスポンサー付いてるとこあるし
なにより普通の企業と比べると安定してる
返信超いいね順📈超勢い

900028☆ああ 2025/01/23 12:44 (iOS18.1.1)
ゴリさんが掲げる地域に愛され必要とされるクラブになれば、スポンサーは後からついてくる。去年はその片鱗をみせてくれて、久しぶりの満員のユアスタをみれたのはその結果だと思う。

目先の利益だけをみて中長期的にみたときのメリットをみないやり方は絶対的にダメ。
ユニフォームをとりあえず埋める事だけ考えてスポンサー料下げたりするような浅はかな考えはしないと思うけど。ビジネスの基本だからね。さすがにね。
返信超いいね順📈超勢い

900027☆ああ 2025/01/23 12:41 (Android)
>>900021
スポンサーは金額だけでどうにかなるものではない。
返信超いいね順📈超勢い

900026☆ああ 2025/01/23 12:39 (Android)
なんですぐ煽るかなあイエロー持ちは
返信超いいね順📈超勢い

900025☆ああ 2025/01/23 12:38 (iOS18.1.1)
>>900020
スポンサー付かない→昇格できないのループになりそうな気がするな
SNS戦略とか大事だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

900024☆ああ  2025/01/23 12:34 (iOS18.2.1)
>>900023
欧州サッカー全然見ないんだなって感想が湧いてくるね
返信超いいね順📈超勢い

900023☆あああ 2025/01/23 12:30 (iOS18.2.1)
スカスカのユニフォームダサいから
VEGALTAとか入れれないものなのかね?
返信超いいね順📈超勢い

900022☆ああ 2025/01/23 12:20 (iOS18.1.1)
>>900019
不祥事を起こさないクラブってのが第一義だよ
返信超いいね順📈超勢い

900021☆ああ 2025/01/23 11:58 (iOS18.2.1)
>>900015
でもこのご時世下げないと中々出してくれる企業なんて現れないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

900020☆ああ 2025/01/23 11:56 (iOS18.2.1)
>>900019
発信力はもうJ1というカテゴリーに行く事が1番だね
返信超いいね順📈超勢い

900019☆ああ 2025/01/23 11:18 (iOS18.1.1)
スポンサーから見た、魅力あるクラブってどういうクラブだろう
・露出度がある、発信力がある(スポンサーの狙いとする顧客ターゲットに対して届いて認知や購買に繋がる)
・イメージダウンするリスクがない(不祥事が起きない)
・地元の人に愛されている(スポンサー企業への好感度もアップ)
言いたいのは、ベガルタ側の魅力を上げることがスポンサー獲得に繋がるんだろうなということ
返信超いいね順📈超勢い

900018☆ああ 2025/01/23 11:14 (Android)
最近イエロー持ってる奴がつまんないし、香ばしすぎて2枚目貰いそうなの草生える
返信超いいね順📈超勢い

900017☆ああ  2025/01/23 10:45 (iOS18.2.1)
>>900014
ほんの少し下げただけでスポンサー増えるならとっくに増えてるわ
返信超いいね順📈超勢い

900016☆ああ 2025/01/23 10:38 (iOS18.1.1)
スポンサーに関しては金額に応じて練習着や広告看板等色々なメニューもある事だし、ユニフォームスポンサーを減額する必要は無いと思うけど

スポンサー収入を増やすのが目的であってユニフォームを広告で埋めるのが目的では無いと思うから
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る