過去ログ倉庫
900301☆ああ 2025/01/25 18:00 (iOS18.2.1)
>>900300
町田ほど強かったら、厳しいトレーニングを積んでいたとしてもトレマも強いだろうしな
900300☆ああ 2025/01/25 17:59 (iOS18.2.1)
>>900299
否定するなら手倉森長崎以外の例を挙げた方が説得力増すよ
私が間違えてたらごめん
900299☆ああ 2025/01/25 17:57 (iOS18.2.1)
>>900296
手倉森長崎のことかな?
勝ち癖をつける目的でトレマしてたと聞いたことがある
900298☆ああ 2025/01/25 17:55 (Chrome)
トレマとはいえ勝てるならそれに越したことはないけど疲れや戦い方や試合ごとの目的も絡むからね
得点源として期待したいのすけと宮崎にゴールが出たのとルーキー湯谷にも結果が出たのは喜ばしい
900297☆ああ 2025/01/25 17:52 (Android)
去年の最初のトレマ自分の記憶が正しければ戦術とかよりもトレーニングで追い込んで体がきつい状態でどこまで無理が効くのか、限界を超えるのかにフォーカス当ててたから今回も似たようなことが目標だったと思う
それでこの結果なら明るい
900296☆ああ 2025/01/25 17:50 (iOS18.1.1)
>>900247
長崎はトレマ全勝しても昇格してない
900295☆ああ 2025/01/25 17:45 (Chrome)
新顔がしっかり点とって機能してるのが分かったのでそこまで気にすることも無いね
900294☆ああ 2025/01/25 17:42 (Android)
>>900283
延岡は試合時間減らされたから奮起したよね。
900293☆ああ 2025/01/25 17:42 (iOS18.1.1)
>>900288
純粋にこのカードは観たい。仙台に縁のある選手もそうだし、香川真司も観たい
900292☆ああ 2025/01/25 17:41 (iOS18.1.1)
>>900290
監督さん?w
900291☆ああ 2025/01/25 17:38 (iOS18.2.1)
>>900283
900290☆飛鷹翔 2025/01/25 17:36 (Android)
監督はトレマで勝つ采配はしません。
引き分け狙いとかもしません。
負けてるから◯◯選手を使うって事もありません。
◯◯選手は調子いいからフル出場させるって事もありません。
900289☆ああ 2025/01/25 17:36 (iOS18.1.1)
妄想だが、實藤、宮崎の得点はセットプレーから。
今年は高さを活かした攻撃を意識して、様々な局面に対応できるオプションを準備している
900288☆ああ 2025/01/25 17:36 (iOS18.1.1)
一喜一憂するのは悪い事では無い。
火曜日のセレッソ大阪戦も楽しみだ。
900287☆あああ 2025/01/25 17:32 (Android)
今は新しい戦力との組合せも試してる段階だから、負けても全くショックないかな。
↩TOPに戻る