過去ログ倉庫
901258☆ああ 2025/01/31 19:59 (iOS15.8.3)
ベガルタ仙台掲示板に出入りするサポーターの悪いところは
たったひとつの悪かったことをまるでこれまでの良かったことがゼロになるがごとく120%悪く言うところ。
これじゃあ
森山監督が目指す
ベガルタ仙台とベガルタ仙台サポーターの
良い関係は築き上げられないな。
意識を変えていかないと良い関係にならない。
901257☆ああ 2025/01/31 19:58 (Android)
行きは良い良い。帰りは怖い。
>>901236
車の場合は、駐車場を出るのに相当待たされるし、出ても大渋滞。列整理の時間も有るので、行きは嫁さんに「おべっか」を使い、車で送ってもらいます。
帰りは、運動不足解消に利府駅まで歩きます。下りだけど50分位かかるかな。
901256☆ああ 2025/01/31 19:57 (Android)
男性
>>901252
板橋社長というか。昨日の取締役会に出席した方々の総意で、あのような決算発表となったのでしょう。毎度、責任所在が曖昧。
恐らく木下さんは県か市がPCR絡みで、受けて頂いたんだけど、その後のコンタクト、深耕がクラブなのか県か市か、クラブの中でも社長案件か専務案件か部長か課長かヒラか曖昧だったのかな。
901255☆ああ 2025/01/31 19:56 (iOS18.1.1)
901254☆ああ 2025/01/31 19:55 (iOS15.8.3)
>>901249
アウェイ連戦で
強いベガルタ仙台見せつけられたら
みんな我先に宮スタ行くと思うぞ。
901253☆ああ 2025/01/31 19:48 (Android)
ルヴァンカップ栃木戦、グリーンスタジアムに決まりましたね!
901252☆ああ 2025/01/31 19:32 (Chrome)
>>901092
>赤字予算を見せつけられて、本気の表れとか喜んでる感覚がわからん。
河北の朝刊を読めば、板橋さんのただの言い逃れだということが分かりますね。
木下の「契約満了はチームがJ1昇格プレーオフで敗退した後に決まったという。」
つまり12月8日以降ということ。
そのときはとっくにチーム編成が確定していたでしょう。
赤字を出しても本気の補強、じゃなくて、イケイケで補強していたら、スポンサー辞めます、と言われたということ。
こんなの、一般企業では無計画な経営と言われても仕方ないです。
901251☆ああ 2025/01/31 19:30 (Android)
>>901249あなた行ったの?
901250☆ああ 2025/01/31 19:23 (Android)
>>901245
なんでそれが優秀になるの?
盲信ですか?
901249☆ゴル 2025/01/31 19:23 (Android)
熱があれば利府くらいで遠いとか言ってられない、長崎に2000人行ったんだぜ?俺たち
901248☆ああ■ 2025/01/31 19:20 (iOS18.3)
>>901223
リスクを負って勝負に出ないと昇格出来ないというのはわかります。
でもそういう考え(勝負に出ないとJ1に残留出来ない)で赤字を積み重ねてきたのがこれまでだったのではないのか?という思いがどうしても頭をよぎってしまうんですよね。
昇格すればなんとかなるじゃなくて、上手くいかなかった時でもリカバーできる何らかの裏付けのある数字であればいいのですが。
901247☆あああ 2025/01/31 19:20 (Android)
>>901245
あえてマスコットの更新を1/31にしたということに、何らかの意味はあるはず。
901246☆あああ 2025/01/31 19:18 (Android)
>>901240
何か、ラグビーの為に改修したようなもんだね…
それこそ、Qスタでお願いしたい
901245☆ああ 2025/01/31 19:16 (Android)
マスコットキャラも無事に更新ですね!
今年のフロントはマジで優秀。
901244☆ああ 2025/01/31 19:04 (Android)
男性
>>901240
スタジアム指定管理者に言ってください
↩TOPに戻る